ここから本文です。
大阪府肢体不自由児者父母の会連合会 文書回答
文書回答日 | 令和5年8月10日(木曜日) |
---|---|
団体名 | 大阪府肢体不自由児者父母の会連合会 |
表題 | 要望書 |
文書回答
(要望項目)
【教育関係】
1.医療的ケアの必要な児童の通学支援事業について
「医療的ケア児の通学支援事業」について、利用者の数が増えているのは把握しておりますが、現在、希望者が何人いてまだ利用できてない方が何人おられるか人数を教えてください。利用したいが、看護師確保ができず利用が難しい方がおられます。
ホームページで「好事例」を発信されていますが、各支援学校に直接説明を行なっておられるのでしょうか。ホームページ掲載だけでなく丁寧な説明をお願いします。
また、当日、体調不良等で欠席の場合のタクシーキャンセル料が大きな負担になっています。この事業を躊躇せざるを得ません。
(回答)
令和4年5月時点の府調査において、通学籍の利用希望者13人が利用できていないという回答でしたが、そのうち10人が年度内に利用を開始し、令和4年度の利用者数は92人と、制度開始の令和2年度の44人から2倍を超え、着実に利用が進んでいます。
また、保護者が本事業を円滑に利用できるよう、令和5年5月に、本事業の対象となる府立支援学校に対して説明会を開催し、改めて制度の主旨や手続きについて直接説明を行いました。
引き続き、介護タクシー等事業者に対するキャンセル料の取り扱いを含め、他府県への情報収集等を行いながら、よりよい制度になるよう取り組んでまいります。
(回答部局課名)
教育庁 教育振興室 支援教育課