ここから本文です。
市町村教育室
主な業務内容
- 学校教育及び幼稚園教育の指導、助言及び援助に関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 室の予算及び経理に関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 室の物品の取得、管理及び処分に関すること。
- 国費の支出負担行為に関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 学校教育の国庫負担及び補助事業に関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 学校及び幼稚園の設置、廃止及び学級編制に関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 教科書その他の教材の取扱いの指導に関すること。
- 教科用図書選定審議会に関すること。
- 教科内容及びその取扱いに関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 校(園)長及び教員の研修に関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 就学奨励に関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 就学前教育に関すること。
- 青少年教育、女性教育、成人教育及び家庭教育に関すること。
- 視聴覚教育(視聴覚ライブラリーを含む。)に関すること。
- 社会教育施設に関すること。
- 社会教育委員に関すること。
- 社会教育関係の公益法人その他の団体に対する連絡及び指導に関すること。
- 教育コミュニティづくりに関すること。
- 市町村教育委員会に対する指導助言及び連絡調整に関すること(他課分掌のものを除く。)。
- 図書館及び少年自然の家に関すること。