スマートフォン版を表示する

トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 教育政策 > きょういくニュース > きょういくニュース 第276号(2025年4月) 1ページ 4月23日は「子ども読書の日」です!

更新日:2025年4月10日

ページID:106126

ここから本文です。

きょういくニュース 第276号(2025年4月) 1ページ
4月23日は「子ども読書の日」です!

4月23日は「子ども読書の日」です。

子どもの読書活動についての関心と理解を深め、積極的に読書活動を行う意欲を高めるために、2001年(平成13年)に「子どもの読書活動の推進に関する法律」で定められたものです。

また、4月23日から5月12日は「こどもの読書週間」です。子どもたちにもっと本を読む場所をとの願いから、1959年(昭和34年)に公益社団法人読書推進運動協議会が定めたものです。

本を読むことは、子どもたちが言葉を学び、感性を磨き、豊かな心を育む助けとなります。

大阪府では、「大阪府子ども読書活動推進計画」を策定し、全ての子どもが、読書への興味・関心を高め、必要な知識を得るとともに、自ら楽しみながら読書活動を行うことができる環境整備をするために、大阪全体で取組みを進めています。

この機会に、お子さんやご家族と一緒に読書をする時間を作ってみませんか。

地域教育振興課

■「さあ、本を読もう!」

毎週金曜日に大阪府広報担当副知事もずやん公式X(旧ツイッター)(外部サイトへリンク)で、主に中高生を対象とした本の紹介をしています。

バックナンバー

 

(市町村教育室 地域教育振興課)

 

目次へ 次ページへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?