トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 教育政策 > きょういくニュース > 特色ある学校づくり「四條畷市立四條畷南小学校」(きょういくニュース 第257号 4ページ)

印刷

更新日:2023年8月1日

ページID:33435

ここから本文です。

特色ある学校づくり「四條畷市立四條畷南小学校」(きょういくニュース 第257号 4ページ)

四條畷市立四條畷南小学校

所在地 大阪府四條畷市中野新町11番38号
電話番号 072-876-1113
学校ホームページ (外部サイトへリンク)

学校教育目標

夢をもって自ら学び、たくましく生きる子ども
―つながり 安心安全 協働 家庭との連携―

今年度の重点取組み

四条畷南小学校における令和5年度の重点取り組みを示した表

本校の特色ある取組み

つながり

児童会活動「ろうかを歩こう運動」
生徒指導提要の改訂に伴い、本校の生活指導は「ルールを守らせる事」から「ルールの必要性を考える事」や「みんなにとって必要なルールを考える事」にかわってきています。主語も「子どもに」から「子どもが」へと、子どもたちが主体の取組みになるように、生活指導部の児童会担当教員が、代表委員の児童と話し合い、取組みの方向性を決めていっています。
各学年が決めたルール一覧と児童会の写真

安心・安全

南小平和宣言
昨年度の6年生が、平和学習のまとめとして、学校生活の中でだれにとっても「安心・安全」なルールをつくることが自分たちの平和につながる事だと考え、全9条からなる南小平和宣言を作成しました。条文は児童下足室に掲示され、毎朝みなみっこたちは、この平和宣言を見て一日のスタートをきっています。

令和4年度の6年生が作成した全9条からなる南小平和宣言の条文の写真

協働

校区探検
2・3年生合同で地域の事をより深く学び、自分の地域を好きになる学習を、生活科と総合的な学習の時間を使っておこないました。お店の方に質問することを考えたり、見学の後は学んだ事を、2・3年で共有したり学びの深い学習活動になりました。子どもたちは、地域の様々な方に支えられ育っていっています。

2年生と3年生が合同で校区探検している様子の写真

選挙について学ぶ
5年生は、選挙ポスターを描くにあたり、市の選挙管理委員会にゲストティーチャーに来ていただき、選挙の目的や仕組みについて学びました。模擬選挙も体験したことで、選挙ポスターにも主体的に取組むことができました。
このように市域の様々な外部人材を活用しながら、学びを深める学習活動をおこなっています。

5年生が市の選挙管理委員会の方から選挙の目的や仕組みについて教わっている様子の写真と、模擬選挙を体験している様子の写真

家庭・地域との連携

エプロン先生の取組み
新1年生のスタートアップカリキュラムを支える地域人材として、今年度より「エプロン先生」の活動を始めました。地域の方にコーディネートしていただき、今年度は8名の方に1年生の下校の見守りや給食のお手伝いなど、なれない学校生活を始めた1年生のサポートをおこなっていただいています。1年生は、秋には世代間交流で様々な遊びを教えてもらう予定になっており、年間を通して交流をおこないます。

新1年生のスタートアップカリキュラムを支える地域人材であるエプロン先生が1年生のサポートを行っている様子の写真

PTA活動
コロナ禍の中で保護者同士の交流もなかなかもつことができませんでしたが、「子どものために」を合言葉に、今年も校庭の環境整備を暑い中おこなっていただきました。休憩後に体育館でじゃんけん大会をおこない大いに盛り上がりました。子どもを中心に、保護者と学校の連携もすすめています。

PTA活動の様子の写真(校庭の環境整備や体育館でのじゃんけん大会)

(市町村教育室小中学校課)

目次へ 次のページへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?