スマートフォン版を表示する

トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 教育政策 > きょういくニュース > きょういくニュース 第274号(2025年2月) 4ページ 令和6年度 大阪府生徒研究発表会(第2部)~大阪サイエンスデイ~を開催しました

更新日:2025年2月10日

ページID:102108

ここから本文です。

きょういくニュース 第274号(2025年2月) 4ページ
令和6年度 大阪府生徒研究発表会(第2部)~大阪サイエンスデイ~を開催しました

12月15日(日曜日)に、第17回大阪府生徒研究発表会(第2部)~大阪サイエンスデイ~を大阪工業大学梅田キャンパスで開催しました。2部においては、10月19日(土曜日)に開催した本研究発表会1部で得た助言等をもとに、各校においてさらに深化させた60本の研究成果を発表しました。

当日は、8つの分科会に分かれてプレゼンテーションソフトを用いて口頭発表をした後、大阪工業大学工学部生命工学科の藤里俊哉教授による基調講演に引き続き、各分科会における最も優れた発表として選ばれた生徒による代表発表を行いました。大学教員及び高等学校教員等の計30名が各分科会や代表発表の審査を行い、優れた発表に対して表彰を行いました。

それぞれの発表後には、質疑応答など生徒同士の活発な交流が見られ、審査員からは今後より研究を充実させるための専門的な助言や激励・称賛のコメントをいただき、生徒にとって大きな励みとなりました。

【分科会の様子】

大阪サイエンスデイ02

【代表発表の様子】

大阪サイエンスデイ01

【受賞者一覧】はこちら(PDF:134KB)

(教育振興室 高等学校課)

 

目次へ  次のページへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?