トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 教育政策 > きょういくニュース > 魅力あふれる移管校紹介第16弾 「高い専門性で幅広い進路を実現 大阪府立都島工業高等学校」(きょういくニュース 第257号 3ページ)

印刷

更新日:2023年8月1日

ページID:33434

ここから本文です。

魅力あふれる移管校紹介第16弾 「高い専門性で幅広い進路を実現 大阪府立都島工業高等学校」(きょういくニュース 第257号 3ページ)

大阪府立都島工業高等学校について

本校は、明治40年創立で令和5年度に創立116年を迎えた、大阪で最も長い歴史のある工業高校校舎外観写真です。卒業生は累計3万5千人をこえ、産業界をはじめ様々な分野で活躍しています。
本校のすぐ横にOsaka Metro「都島」駅4号出口があり、JR環状線「桜ノ宮」駅からも通学できるアクセスの便利さから、生徒は府内ほぼ全域から通学しています。
6つの専門学科を設置、さらに学科内でも興味・関心・進路目標等によって選択可能なコース・系列を設置することで、生徒一人ひとりの目標を実現するための学習環境を整えており、理工系大学への進学、高等専門学校4年次への編入、民間企業就職、公務員採用など、工業高校のイメージを覆すほど多彩な進路実績が特徴です。
在学中の資格取得率も高く、一つの指標であるジュニアマイスター顕彰制度の令和4年度認定者数全国上位30校に、近畿地区では唯一本校だけが入っています。

進路概要(令和5年3月卒業342名の実績、詳細は本校ホームページ(外部サイトへリンク)に掲載)

【進学】4年制大学 132名(国公立9名、私立122名、海外公立1名)
短期大学等 37名(短期大学4名、高専編入6名、専門学校27名)
【就職】民間企業 139名、公務員採用 26名
【進学準備等】8名

各科紹介

機械科

機械加工の基本から数値制御工作機械(MC、CNC)の操作実習、これらの機械を制御するためのプログラム学習やコンピュータによる設計製図(CAD)、センサ等を活用した2足歩行ロボットの製作など幅広い知識を身につけます。また、各種資格取得にも力を入れています。

機械の写真と機械科の学生が学習している様子の写真

機械電気科

自動販売機やエレベータなど身近な機器にも応用される分野で、基本となる機械系と電気系の技術に、情報系・制御系の技術も取り入れた複合技術を総合的に学び、メカトロニクスの知識と技術の習得をめざします。
その技術を活かして、レスキューロボットコンテストなどの様々な大会にも積極的に参加しています。

機械電気科の学生が学習している様子とレスキューロボットコンテストの様子の写真

建築科

住宅などの建築物の設計や建築の知識・技術を学びます。基本的な製図や測量から、実際に木造家屋の構造を木造軸組構法で組み上げる実習も行い、設計事務所や建設企業での就業体験にも取り組んでいます。
令和2年の建築士法改正により、建築科を卒業時に2級建築士の受験が可能となりました。

建築科の学生が学習している様子と建物の設計図や模型の写真

都市工学科

道路・鉄道・橋梁・上下水道など人々が安全で快適に生活するためのインフラ(インフラストラクチャー)の計画・設計・施工・維持管理に携わり、都市を守るエンジニアを育成しています。多くの実習を通じて測量や構造設計、製図、施工、都市計画、環境工学などの専門科目を、ICT機器等を活用して総合的に学びます。

都市工学科の学生が学習している様子

電気電子工学科

現代社会を支える電気エネルギーとその活用方法について電気・電子・情報の分野を学びます。3年生では大学教授による指導も取り入れ、大学での学びを先取りしています。資格試験対策では、企業連携により社会人とともに切磋琢磨して実力を磨きます。その結果、本校は複数の国家資格で全国高校生合格者ランキング1位となりました。

電気電子工学科の学生が学習している様子と電子機器の写真

理数工学科

工業高校の設備を活用した化学や物理の実習が特徴です。力学実験や有機合成、分析、培養、アルコール製造など幅広く科学を学び、「実習を活用した課題解決型学習」により「実践する力」を養います。科学・環境への興味・関心・理解を深め、それぞれが希望する大学へ進学し、探究を深めます。将来の科学に関する社会的な課題を解決する人材を育成する学科です。

機械の写真と理数工学科の生徒が学習している様子の写真

体験入学などの予定(詳細は本校ホームページ(外部サイトへリンク)をご参照ください)

【体験入学】(中学3年生対象、本校ホームページからの事前申し込みが必要です)
第1回:9月16日(土曜日)午後<9月1日で受付終了>
第2回:10月28日(土曜日)午後<9月中旬より受付開始予定>
【学校説明見学会】(事前申し込み不要)
第1回:9月16日(土曜日)午後(体験入学と同時開催)
第2回:10月28日(土曜日)午後(体験入学と同時開催)
第3回:11月25日(土曜日)午後(午前には公開授業を実施)
第4回:1月13日(土曜日)午前
第5回:2月17日(土曜日)午前
【公開授業】(一般の方も参観いただけます)
11月25日(土曜日)午前
【体育祭】(一般の方も観覧いただけます)
10月7日(土曜日)
【文化祭】(一般の方も観覧いただけます)
11月11日(土曜日)、12日(日曜日)

(教育振興室 高校教育改革課)

目次へ 次のページへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?