スマートフォン版を表示する

トップページ > しごと・産業 > 産業情報 > 農業 > 中部農と緑の総合事務所 > 中部地域の自然環境・みどり > アドプトフォレスト(企業の森づくり活動) > 令和7年2月アコム株式会社アドプトフォレスト活動(生駒山系花屏風活動)を報告します!

更新日:2025年2月18日

ページID:102793

ここから本文です。

企業の森づくり活動(アドプトフォレスト)

令和7年2月アコム株式会社のアドプトフォレスト活動(生駒山系花屛風活動)を報告します!

活動概要

令和7年2月8日(土曜日)、四條畷市ふれあいの森でアコム株式会社が実施したアドプトフォレスト活動を報告します。当日は前日の降雪のため活動区域の森が雪景色になっていました。雪が積もった斜面地の作業は危険であることや凍った土壌に苗木を植えても生育が望めないため、予定していたヤマザクラの植栽は次回の活動に延期することにしました。代わりに歩道沿いに折れて散乱していた枯れ枝などを片付ける作業を行い早めに活動を終了しました。

以下、活動状況の画像を掲載しますのでご覧ください。

雪景色の活動地の森の画像その1 雪景色の活動地の森の画像その2

活動区域はこのような雪景色になっていました。

植栽を予定していた斜面の状況です。

枯れ枝を片付けている作業の画像その1 枯れ枝を片付けている作業の画像その2
歩道沿いに倒れていた枯れ枝を片付けている様子です。 太い枝は鋸切で短く切って片付けます。
活動に参加したみなさまの画像
最後に活動に参加したみなさまで記念撮影をして終了しました。
 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?