ここから本文です。
夢洲カジノを止める大阪府民の会 文書回答
要望受理日 | 令和6年5月2日 (木曜日) |
---|---|
団体名 | 夢洲カジノを止める大阪府民の会 |
取りまとめ担当課 | 福祉部子ども家庭局子ども青少年課 |
表題 | 万博への子ども招待事業の白紙撤回を求める要請書 |
文書回答
(要望項目)
大阪府知事及び子ども家庭局に、招待事業を中止することを強く求めます。
(1)有害物質による健康被害の危険性がある夢洲・万博に子どもを招待しないでください。
(2)自然災害の危険性が高い夢洲・万博に子どもたちを招待しないでください。
(3)自然災害が起きたときに避難が不可能な夢洲・万博に子どもたちを招待しないでください。
(4)ガス爆発火災事故が再び起こる可能性があります。子どもたちの命と健康を守るため、夢洲・万博に子どもたちを招待しないでください。
(回答)
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)については、次代を担う子どもたちに、最先端の技術やサービス等に直接触れる体験を重ね、将来に向けた夢と希望を感じ取ってもらいたいと考えています。
そのため、小・中・高校生等について、出来るだけ多くの児童・生徒が来場できるよう、学校単位で1回招待することとしたものです。
また、府内の4・5歳児等についても学校単位とあわせて各家庭等からの申請により、招待を実施することとしております。
(1)の有害物質による健康被害の点については、大阪市環境局によると、万博会場がある夢洲1区は廃棄物処分場として、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」及び「一般廃棄物の最終処分場及び産業廃棄物の最終処分場に係る技術上の基準を定める省令」に基づき、適正に管理しているものと聞いております。
(2)・(3)の自然災害の危険性や避難の観点については、博覧会協会において、2023年12月に、会場等における災害予防、事前対策及び応急対策に関する基本的事項を定めた「防災基本計画」が策定されており、今後、博覧会協会において、現場での具体的な対策等の検討を進め、本年夏頃を目途に、避難等の詳細を取りまとめる予定と聞いております。
(4)のガス爆発事故の可能性については、博覧会協会の発表のとおり、会期中の安全確保について、専門家の意見を聞きながら、今後、対応策を取りまとめるものと聞いております。なお、保護者や学校関係者から会場の安全性に対する懸念の声があることは承知しており、博覧会協会における検討状況を注視してまいります。
(回答部局課名)
福祉部 子ども家庭局 子ども青少年課
(要望項目)
大阪府教育委員会に、招待事業を中止することを強く求めます。
(1)有害物質による健康被害の危険性がある夢洲・万博に子どもを招待しないでください。
(2)自然災害の危険性が高い夢洲・万博に子どもたちを招待しないでください。
(3)自然災害が起きたときに避難が不可能な夢洲・万博に子どもたちを招待しないでください。
(4)ガス爆発火災事故が再び起こる可能性があります。子どもたちの命と健康を守るため、夢洲・万博に子どもたちを招待しないでください。
(回答)
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)については、次代を担う子どもたちに、最先端の技術やサービス等に直接触れる体験を重ね、将来に向けた夢と希望を感じ取ってもらいたいと考えています。
家庭環境に関わらず、出来るだけ多くの児童・生徒が来場できるよう、学校単位の招待としているが、各学校で状況も様々であるため、参加は強制ではなく、各学校において判断いただくものと考えています。
(1)の有害物質による健康被害の点については、大阪市環境局によると、万博会場がある夢洲1区は廃棄物処分場として、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」及び「一般廃棄物の最終処分場及び産業廃棄物の最終処分場に係る技術上の基準を定める省令」に基づき、適正に管理しているものと聞いています。
(2)・(3)の自然災害の危険性や避難の観点については、博覧会協会において、2023年12月に、会場等における災害予防、事前対策及び応急対策に関する基本的事項を定めた「防災基本計画」が策定されており、今後、博覧会協会において、現場での具体的な対策等の検討を進め、本年夏頃を目途に、避難等の詳細を取りまとめる予定と聞いています。
(4)のガス爆発事故の可能性については、博覧会協会の発表のとおり、会期中の安全確保について、専門家の意見を聞きながら、今後、対応策を取りまとめるものと聞いております。なお、保護者や学校関係者から会場の安全性に対する懸念の声があることは承知しており、博覧会協会における検討状況を注視してまいります。
(回答部局課名)
教育庁 教育総務企画課