ここから本文です。
令和7年(2025年)2月10日知事記者会見で使用した資料の説明
会見項目「能登半島地域の子ども大阪観光招待事業について」の項目で使用した資料
能登半島地域の子ども大阪観光招待事業について
- 皆さまのご支援で、現時点の寄附額が当初目標の3,000万円を達成。
- 寄附の見込み額が約6,000万円であるため、当初の想定人数である160人の倍の320人を招待することとし、2月26日(水曜日)から招待者の募集を行う。主な行先は、大阪・関西万博とユニバーサル・スタジオ・ジャパンほか。
奥能登の子どもたちを一人でも多く招待するための更なる取組
- 120人程度の追加招待を目標に、2月10日(月曜日)よりクラウドファンディング型のふるさと納税を開始。
- 一般財団法人村上財団から、集まった寄附額に応じて、900万円を上限にふるさと納税で得た招待事業費相当額をご支援いただく。
会見項目「X Game Osaka 2025大会競技種目の決定、「OSAKA NEXPO 2024「EXPOCITY編」開催 」の項目で使用した資料
『X Games Osaka 2025』大会競技種目決定
- X Games Osaka 2025の大会競技種目として、スケートボード、BMX、Moto X の3競技・ 11 種目が決定。
- 2月10日に大会公式ホームページを開設し、近日中にチケットの先行販売を開始する。詳細は大会公式ホームページをご確認いただきたい。
『OSAKA NEXPO 2024~EXPOCITY編~』開催!
- 2月22日に、府域でアーバンスポーツを盛り上げるとともに、大阪・関西万博の機運醸成を図る「OSAKA NEXPO 2024~EXPOCITY編~」を開催。
- イベント当日は、オリンピアンによるパフォーマンスショー・トークショーやアーバンスポーツ体験会のほか、6月に開催する「X Games Osaka 2025」の大会プロモーションムービーをイベント会場のビジョンで上映。
会見項目「大阪・関西万博開幕1か月前に淀川舟運イベントを開催!」の項目で使用した資料
大阪・関西万博開幕1ケ月前に淀川舟運イベントを開催!
- 万博開幕に向け淀川大堰閘門が開通し、大阪湾から京都方面への航路がつながります。
- 万博の機運醸成と沿川のにぎわい創出のため、3月16日に「万博開幕1ケ月前イベント」を開催し、淀川沿川で観光船が運航されます。
- 淀川大堰閘門を初通航する観光船や、完成した十三船着場付近を周遊する観光船も運航されますので、いつもとは違う水上から眺める大阪のまちをご堪能ください。