トップページ > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 教材・啓発冊子 > 参加体験型学習のための人権教育教材 > 人権学習シリーズ 同じをこえて 差別と平等 > 人権学習シリーズ 同じをこえて その「ちがい」は何のため? 女性専用車両で考える特別な措置/1.ねらいと進め方の説明

印刷

更新日:2010年4月30日

ページID:30345

ここから本文です。

人権学習シリーズ 同じをこえて その「ちがい」は何のため? 女性専用車両で考える特別な措置/1.ねらいと進め方の説明

人権学習シリーズvol.6 同じをこえて その「ちがい」は何のため?女性専用車両で考える特別な措置。めやす30分

ねらい

  1. 女性のみを対象とした措置について、「必要性」と「差別の実態」の2つの軸で検討し、差別是正のための特別措置と集客サービスとしての措置の違いについて理解する。
  2. 特別な措置を必要とする差別や格差の実態を知り、積極的差別是正に関する誤解を解く。

キーワード

差別、逆差別、積極的差別是正、特別措置

1.ねらいと進め方の説明(2分)

動き(プログラムの流れ)

ポイント

まず、今日の活動のねらいを説明します。今日は、女性専用車両を始めとする女性に対する特別な措置、女性だけに他と異なる取り扱いをすることについて、ワークショップ形式で、一つひとつその是非を検討しながら、差別の実態を是正するために「特別措置」を行うことの意義を考えます。

たとえば、「通勤・通学時の電車では痴漢被害が多発しているのだから女性専用車両は必要だ」という意見もあれば、「女性にだけ特別に車両を優遇しているから逆差別だ」という意見もあります。その是非について、じっくりと考えてみたいと思います。

前へ 次へ≫ 目次へ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?