トップページ > 府政運営・統計 > 広聴 > 広聴(府民の声・団体広聴) > 最近1週間の府民の声 > 2024年 > 最近1週間の府民の声:2024年12月28日(土曜日)から2025年1月10日(金曜日)まで

印刷

更新日:2025年1月14日

ページID:100397

ここから本文です。

最近1週間の府民の声:2024年12月28日(土曜日)から2025年1月10日(金曜日)まで

最近1週間に府民の皆さまから寄せられた声

【速報 12月28日(土曜日)から1月10日(金曜日)まで】 155件 

(内訳)
12月28日(土曜日)から1月3日(金曜日)まで 45件(前週比 86件減)
1月4日(土曜日)から1月10日(金曜日)まで 110件(前週比 65件増)
28日19件29日9件30日3件31日2件1日4件2日4件3日4件4日5件5日4件6日24件7日25件8日19件9日10日20件

ご意見の概要

大阪・関西万博に関するもの

2025大阪・関西万博の前売りチケットを購入しようとしたが、購入のためには、訪問日時、入場時間や入場ゲートを事前に決める必要がある。事前に詳細に計画を立てないとチケット購入ができないのはとても不便だ。府外在住のため地理が分からず、ひとつひとつ調べなければならなかった。申し込みが面倒だから、万博は人気が出ないのだ。もっと簡単で分かりやすい申込み方法に改善してほしい。

2025大阪・関西万博の跡地となる夢洲第2期区域にサーキットやアリーナなどのエンタメ施設を設けるとのことだが、それでは常時の集客が期待できず、維持費がかかり、運営に支障が生じるのではないか。日本には少ない遊園地等の娯楽・集客施設を誘致すべきではないか。

2025大阪・関西万博が赤字の場合、国、経済界、府・大阪市で協議すると府知事は言っているが、国が補填する場合、国民の負担となる。なぜ他府県に住む者も、大阪府で開催する万博の赤字を負担しなければならないのか、きちんとした説明をするべきだ。

関西地方の番組で「2025大阪・関西万博」の紹介をしていたが、関西在住の者には、すでにこの万博のことは十分伝わっていると思う。来場者を増やすためには、関西地方以外の地域に向けての広報が必要だ。大屋根リングをもっと宣伝し、2025大阪・関西万博への来場意欲を促すような広報を行うべきだ。

教育施策に関するもの

不登校の生徒がいる家庭にスクールカウンセラーが家庭訪問をするなど、公立高校の不登校者への支援を充実してほしい。

※その他、同一人からの複数の同意見や、公表を希望しない意見がありました。

「府民お問合せセンター」に寄せられたお問合せの概要

【速報 12月30日から1月10日まで】 14,643件 (前週比 14,344件増)
※イベント受付件数等含む

【トピックス】

この1週間で、お問合せの多かったもの

 

1. 私立高校生等への就学支援について

82件(前週

68件)

2. 大阪府内公立学校の講師希望者登録について

10件(前週

16件)

3. 教育職員免許状について

9件(前週

8件)
4. 2025年大阪・関西万博について

8件(前週

2件)

5. 国公立高校生等への就学支援について

6件(前週

10件)

5. 大阪府公立学校教員採用選考テストについて

6件(前週

4件)

7. 府政だよりについて

4件(前週

0件)

7. もずやんのお年玉プレゼントについて

4件(前週

0件)

9.運転免許証について

3件(前週

2件)

10. 大阪府行政オンラインシステムについて

2件(前週

3件)

10. 自動車税について 2件(前週 1件)
10. ふぐ処理登録者証について 2件(前週 0件)
10. 障がい者を対象とした大阪府非常勤職員採用選考について 2件(前週 0件)

私立高校生等への就学支援についてのお問合せが引き続き多く寄せられています

Q 大阪府の授業料支援補助金の受取り方法を教えてほしい。
A 保護者の所得や府内在住、基準日在学など、府の授業料支援補助金の交付要件を、生徒から提出された申請書に基づき、私立高校等において確認し、必要な手続きが終了したのち、府から在学している私立高校等に振り込みます。
私立高校等は府から就学支援金・授業料支援補助金が振り込まれたのち、この補助金を原資として、これまでに納められた授業料の還付、又は今後納期の到来する授業料との相殺を行います。
還付や相殺の時期は、各私立高校等によって異なりますので、詳しくは在学されている私立高校等事務室にお問合せください。

大阪府内公立学校の講師希望者登録についてのお問合せが引き続き寄せられています。

Q 窓口で講師登録手続きを行いたいので、必要な手続き方法を教えてほしい。
A まず、登録申込書を入手(大阪府ホームページからダウンロード又は府の窓口にて配付)して、必要事項を記入の上、申込前概ね6か月以内に撮影した写真(縦4センチ×横3センチで裏面に氏名を記入したもの)を所定の欄に貼付してください。その登録申込書をお持ちの上、大阪府教育庁教職員室教職員人事課講師登録担当窓口(大阪府庁別館5階)までお越しください。
受付時間は平日の午前9時30分から12時までと、午後1時から5時までです。

教育職員免許状についてのお問合せが寄せられています。

Q 大阪府発行の教育職員免許状を取得後、氏名が変わったが、書換えの手続きは必要か。
A 氏名又は本籍地都道府県名に変更があった場合に、書換えをしなければならないものではなく、書換えをしないままでも免許状の効力に変わりはありません。
ただし、採用先などへの提示の際には戸籍等をあわせて提出することが求められる場合もあります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?