トップページ > 府政運営・統計 > 広聴 > 広聴(府民の声・団体広聴) > 最近1週間の府民の声 > 2024年 > 最近1週間の府民の声:2024年9月14日(土曜日)から2024年9月20日(金曜日)まで

印刷

更新日:2024年9月25日

ページID:93404

ここから本文です。

最近1週間の府民の声:2024年9月14日(土曜日)から2024年9月20日(金曜日)まで

最近1週間に府民の皆さまから寄せられた声

【速報 9月14日(土曜日)から9月20日(金曜日)まで】 507件 (前週比 298件減)
9月14日21件、15日14件、16日17件、17日24件、18日30件、19日378件、20日23件

ご意見の概要

大阪・関西万博に関するもの

2025大阪・関西万博を中止し、能登半島地震による被災者支援、復旧・復興支援を最優先していただきたい。

2025大阪・関西万博は中止し、教育、子育て支援、福祉や医療、地域経済活性化などの府民の暮らしを支える施策に力を入れていただきたい。(署名342件)

2025大阪・関西万博について、万博会場へのペット同伴来場は見送られたと報道されていた。犬が怖い、苦手だという人も多くおり、マナーの悪い飼い主が迷惑の元となる場合もある。そのため今回の判断は正しいと思う。

2025大阪・関西万博の公式サイトを見ても、各国のパビリオンがどこに設置されるのか、また中に何が展示されるのか具体的な内容が分からない。これでは万博への興味・関心を高めることは難しく、チケットの購買意欲も湧かない。情報発信のあり方について早急かつ抜本的な改善が必要ではないか。

統合型リゾート(IR)に関するもの

統合型リゾート(IR)の会場では、和の文化を取り入れ、花札やサイコロなどを使った分かりやすく即座に勝敗が出るゲームを企画すれば良いのではないか。


※その他、同一人からの複数の同意見や、公表を希望しない意見がありました。

「府民お問合せセンター」に寄せられたお問合せの概要

【速報 9月17日から9月20日まで】 535件 (前週比 91件増)
※イベント受付件数等含む

【トピックス】

この1週間で、お問合せの多かったもの

 

1.私立高校生等への就学支援について

96件(前週

98件)

2.国公立高校生等への就学支援について

45件(前週

15件)

3.大阪府内公立学校の講師希望者登録について

13件(前週

14件)
4.第一種・第二種電気工事士試験・免状について 5件(前週 6件)

4.教育職員免許状について

5件(前週

13件)

6.奨学金制度について  

3件(前週

2件)

7.政党へのご意見について 

2件(前週

8件)

7.大学等の修学支援について

2件(前週

2件)

7.2025年大阪・関西万博について 

2件(前週

1件)

7.強度行動障がい支援者養成研修について

2件(前週

0件)

7.薬剤師免許について

2件(前週

0件)

7.在職期間等の証明書の発行(教職員)について

2件(前週

0件)

 

私立高校生等への就学支援についてのお問合せが引き続き多く寄せられています。

Q 国の就学支援金と大阪府の授業料支援補助金の受給要件を満たせば、入学金だけを用意すればよいのか。
A 国の就学支援金の支給対象となるのは授業料のみです。また、大阪府の授業料支援補助金の支給対象となるのは、授業料と全ての生徒が一律で納付するもの(施設整備費等の経常的納付金)です。なお、学校によっては入学時に一旦授業料を納める必要がある場合があります。
また、入学金のほか、教材費、修学旅行費積立金等の費用も必要となります。詳しくは学校へお問い合わせください。

国公立高校生等への就学支援についてのお問合せが引き続き寄せられています。

Q 就学支援金の受給資格認定通知書が届いた。不認定だったが、理由を教えてほしい。
A 就学支援金の要件を満たしていない場合は対象外となります。多くが、所得要件を満たしていない場合となります。
大阪府では個人情報保護の観点から、お問合せに対して個別に保護者様の所得(税額)や算定した結果をお伝えすることはしておりません。
結果について疑義が生じている場合は、まずご自身で課税証明書等で課税標準額、調整控除の額を改めてご確認いただき、それぞれの額を算定式に当てはめて算定してください。
それでも結果に疑義が生じている場合は、課税証明書等を添えて、審査結果に疑義が生じている旨を在籍する学校窓口までお申し出ください。

大阪府内公立学校の講師希望者登録についてのお問合せが引き続き寄せられています。

Q  講師希望者登録の新規申請を行ったが、採用連絡はいつ頃になるのか。
A  講師等の採用は、欠員が生じた場合に、必要に応じて行いますので、登録された方すべてが採用されるものではありません。
また、採用は教科などの条件によるため、登録の順番は関係ありません。
欠員が生じた際には、府立学校の場合は各府立学校の校長・准校長等から、市町村立学校の場合は各市町村教育委員会の教職員人事担当者から連絡します。

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?