トップページ > 府政運営・統計 > 広聴 > 広聴(府民の声・団体広聴) > 最近1週間の府民の声 > 2022年 > 最近1週間の府民の声:2022年6月18日(土曜日)から2022年6月24日(金曜日)まで

印刷

更新日:2022年6月27日

ページID:14047

ここから本文です。

最近1週間の府民の声:2022年6月18日(土曜日)から2022年6月24日(金曜日)まで

最近1週間に府民の皆さまから寄せられた声

【速報 6月18日(土曜日)から6月24日(金曜日)まで】 163件(前週比 50件減)
6月18日13件、19日10件、20日32件、21日21件、22日32件、23日33件、24日17時現在 22件

主なご意見

感染症対策に関するもの

  • 新型コロナウイルス感染症はまだ収束していないにも関わらず、飲食店の中やバスの中で、マスクなしで大声で会話する人が増えている。感染の再拡大を招かないように、飲食店では黙食を徹底するよう、また、公共の乗り物においてはマスクなしでの会話をやめるように、府民に周知するべきだ。
  • 新型コロナウイルス感染症対策としてマスクを着用するべきかどうかは、個々人の判断に委ねられるべきだと思う。また、疾患等でマスクを着用できない人もいるほか、これからの季節は気温も上がり、マスクを着用することで熱中症になることも考えられる。府は、マスクの着用について、府民個々人で判断するよう周知するべきだ。

子育て支援に関するもの

  • 吉村知事がアピールしている大阪府の私立高校等授業料無償化制度は、所得によっては無償化の対象外となることもある。子育て世帯への支援をアピールするのなら、所得制限を設けず、全ての世帯に平等に支援を行うべきだ。

※その他、同一人からの複数の同意見や、公表を希望しない意見がありました。

「府民お問合せセンター」に寄せられたお問合せの概要

速報 6月20日から6月24日まで】 440件(前週比 60件減)
※イベント受付件数等含む

トピックス

この1週間で、お問合せの多かったもの

1.私立高校生等への就学支援について 138件(前週 121件)
2.大阪府公立学校教員採用選考テストについて 21件(前週 20件)
3.新型コロナウイルス感染症について 15件(前週 17件)
4.教育職員免許状について 10件(前週 5件)
5.大阪府内公立学校の講師希望者登録について 6件(前週 5件)
6.ふぐ処理試験について 5件(前週 2件)
7.強度行動障がい支援者養成研修について 4件(前週 0件)
8.大阪府国公立高等学校等奨学のための給付金について 3件(前週 1件)
9.栄養士免許について 2件(前週 3件)
9.第一種フロン類充てん回収業者登録について 2件(前週 1件)
9.大阪市役所について 2件(前週 0件)
9.大阪いらっしゃいキャンペーンについて 2件(前週 2件)
9.政党へのご意見について 2件(前週 0件)

  • 私立高校生等への就学支援についてのお問合せが引き続き多く寄せられています。
    Q 高等学校等就学支援金の受給資格認定通知書を受け取ったが、この通知書はどのようなものか。
    A 受給資格認定通知書は、国制度である高等学校等就学支援金の受給に関する通知です。支援金は、大阪府から私立高校等の設置者に対して交付し、保護者が納めるべき授業料に充当されます。なお、通知書は私立高校等が作成しているため、詳細は学校の事務室にお問合せください。
  • 大阪府公立学校教員採用選考テストについてのお問合せが引き続き寄せられています。
    Q 令和5年度大阪府公立学校教員採用選考テストを欠席する場合、何か手続きは必要か。
    A 本テストを欠席した時点で辞退と取り扱いますので、連絡は不要です。(【一般選考】<大学等推薦者>の方を除く。)
  • 新型コロナウイルス感染症についてのお問合せが引き続き寄せられています。
    Q 大阪府の大規模接種会場における、新型コロナワクチン4回目接種の対象者を教えてほしい。
    A 大阪府の新型コロナワクチン4回目接種の対象者は、以下の条件をすべて満たす方です。
    • (1)大阪府内に住民票のある方
    • (2)市町村が発行する追加接種(4回目接種)用接種券をお持ちの方
    • (3)3回目接種が完了した日から、5か月以上経過した方
    • (4)接種日時点で、60歳以上の方又は18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
      なお、4回目接種は、心斎橋接種センター(電話:06ー6226-8180)で実施しています。
      4回目接種の接種券は、配布方法が自治体によって異なります。詳しくはお住まいの市町村にお問合せください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?