印刷

更新日:2017年3月10日

ページID:26057

ここから本文です。

大阪南視覚支援学校での教育コミュニティづくりの取組み

大阪府立南視覚支援学校

令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成23年度

令和元年度

「もう学校元気広場」の活動

視覚支援学校である本校寄宿舎で、小学部から高等部までの児童生徒と、近隣の地域学童保育在籍の児童が一緒に活動しています。
視覚障がいに特化したレクリエーション活動を通して、学童保育の児童たちと交流を図れるような内容に取り組んでいます。音楽や運動、工作などのレクリエーション活動を通して「少しの工夫で障がいの有無に関わらず、全員が楽しむことが出来る」事を本校の児童生徒はもちろん、学童保育の児童たちにも伝えたいと思い活動をしています。
写真:鈴の入ったボールを手渡しで回し音楽が止まると、自己紹介をするといったゲーム感覚の自己紹介を楽しみました。

令和元年度の活動様子

平成30年度

「もう学校元気広場」の活動

視覚支援学校である本校寄宿舎で、小学部から高等部までの児童生徒と、近隣の地域学童保育在籍の児童が一緒に活動しています。
視覚障がいに特化したレクリエーション活動を通して、学童保育の児童たちと交流を図れるような内容を取り組んでいます。
音楽や運動、工作などのレクリエーション活動を通して「少しの工夫で障がいの有無に関わらず、全員が楽しむことが出来る」事を本校の児童生徒はもちろん、学童保育の児童たちにも伝えたいと思い活動をしています。

平成30年度の活動様子

平成29年度

「もう学校元気広場」の活動

視覚支援学校である本校寄宿舎で、小学部から高等部までの児童生徒と、近隣の地域学童保育在籍の児童が一緒に活動しています。朗読ボランティアグループの「よんでやさん」に来ていただき、読み聞かせや工作の活動を通して、子ども同士の交流が図れるようにしています。
視覚障がいについて、知ってもらえる場として元気広場を活かしたいと考えています。

平成29年度の活動様子

平成28年度

「もう学校元気広場」の活動

「読んで屋さん」というボランティア団体による本の読み聞かせ等を中心とした活動を行っています。視覚に障がいのある本校小学部の児童、中学部・高等部の生徒に加え、近隣の地域学童保育在籍児童も対象に、年10回ほど、本校の寄宿舎を利用して実施しています。
また、読み聞かせだけではなく、いっしょにゲームをしたり、折り紙をしたりして子どもたちが仲良く交流が図れるような活動も行っています。

写真は、「読んで屋さん」の読み聞かせの様子です。本校の視覚に障がいのある子どもたちと地域の学童保育在籍児童とが仲良くいっしょに聞き入っています。子どもたちはこの時間をとても楽しみにしています。

平成28年度の活動様子1 平成28年度の活動様子2

平成27年度

「もう学校元気広場」の活動

「読んで屋さん」というボランティアさんが、視覚障がいのある本校の子どもたちに本の読み聞かせをおこなっています。本校の小学部の児童、中学部・高等部の生徒と近隣の地域学童保育在籍児童も対象に年8回ほど本校の寄宿舎を利用して実施しています。
また、読み聞かせだけではなく、いっしょにゲームをしたり、折り紙をしたりして子どもたちが仲良く交流が図れるような活動もおこなっています。

写真は、「読んで屋さん」の読み聞かせの様子です。本校の視覚に障がいのある子どもたちと地域の学童保育在籍児童とが仲良くいっしょに聞き入っています。子どもたちはこの時間をとても楽しみにしています。

平成27年度の活動様子1 平成27年度の活動様子2

平成26年度

「もう学校元気広場」の活動

「読んで屋さん」というボランティアさんが、視覚障がいのある本校の子どもたちに本の読み聞かせをおこなっています。本校の小学部の児童、中学部・高等部の生徒と近隣の地域学童保育在籍児童も対象に年8回ほど実施しています。
また、読み聞かせだけではなく、いっしょにゲームをしたり、折り紙をしたりして子どもたちが仲良く交流が図れるような活動もおこなっています。

写真(左)は、折り紙を使って風車をつくっている様子です。視覚に障がいのある子どもたちは、直接触って大きさや形状を知りますが、触ったことのないものに触るのにはとても勇気がいります。(7月7日の活動より)

写真(右)は、「読んで屋さん」の読み聞かせの様子です。視覚に障がいのある子どもたちは、読み聞かせの時間をとても楽しみにしています。(9月9日の活動より)

平成26年度の活動様子1 平成26年度の活動様子2

平成25年度

読んで屋さん

日赤看護学校リーディングサークルの学生が来校し、小学部・中学部の児童生徒の他、高等部の生徒、近隣地域学童保育在籍児童に読み聞かせを実施。

9月12日(木曜日)の「読んで屋さん」11月13日(水曜日)リーディングサークルの活動の時の写真です。視覚に障がいのある幼児・児童・生徒にとって楽しみにしている活動で、学校支援ボランティアも回を重ねるごとに、読み聞かせの練習をされ上達されています。

平成25年度の活動様子1 平成25年度の活動様子2

平成24年度

リーディングサークル活動

「読んで屋さん」 リーディングサークル (日赤看護学校学生が、来校し、読み聞かせの活動の実施)
小学部・中学部の児童生徒の他、高等部の生徒、近隣地域学童保育在籍児童が参加。
視覚に障がいのある幼児・児童・生徒にとって楽しみにしている活動で、学校支援ボランティアも回を重ねるごとに読み聞かせの練習をされ上達されています。

平成24年度の活動様子1 平成24年度の活動様子2

平成23年度

お話の森、リーディングサークル活動

  1. お話の森
    中央図書館「お話の森」が来校し、読み聞かせの活動を実施
    11月10日(木曜日)小学部・中学部の児童生徒の他、高等部の生徒、近隣地域学童保育在籍児童が参加
  2. 「読んで屋さん」 リーディングサークル
    日赤看護学校学生が、来校し、読み聞かせの活動を実施
    9月15日(木曜日)小学部・中学部の児童生徒の他、高等部の生徒、近隣地域学童保育在籍児童が参加
    10月20日(水曜日)小学部・中学部の児童生徒の他、高等部の生徒、近隣地域学童保育在籍児童が参加

写真は、11月10日(木曜日)の「お話の森」の活動の時の写真です。
視覚に障がいのある幼児・児童・生徒にとって楽しみにしている活動で、学校支援ボランティアも回を重ねるごとに読み聞かせの練習をされ上達されています。

平成23年度の活動様子

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?