トップページ > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 人権 > 教材・啓発冊子 > 参加体験型学習のための人権教育教材 > 人権学習シリーズ わたしを生きる アイデンティティと尊厳 > 人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/資料(アイデンティティ・カード)

印刷

更新日:2012年3月15日

ページID:30554

ここから本文です。

人権学習シリーズ わたしを生きる 関係性の中に生きるわたし/資料(アイデンティティ・カード)

「関係性の中に生きるわたし」(めやす90分)

資料(アイデンティティ・カード)

時間や参加者の状況に応じて項目を選び、適宜拡大して切り取って配付してください。

職業・経済状況など

会社員(正社員)〈就労形態〉 派遣社員〈就労形態〉 フリーター〈就労形態〉
無職〈職業〉 公務員〈職業〉 自営業〈職業〉
ホワイトカラー※(事務系)〈職種〉 ブルーカラー※(肉体労働)〈職種〉 ピンクカラー※(看護師、保育士などケア職)〈職種〉
年収100万円〈収入〉 年収400万円台(給与所得者の平均年収程度)〈収入〉 年収1000万円以上〈収入〉
持家〈住まい〉 賃貸住宅〈住まい〉 市営住宅〈住まい〉
4年制大学卒〈学歴〉 高校卒業〈学歴〉 高校中退〈学歴〉

家族関係

未婚〈婚姻〉 既婚〈婚姻〉 離婚経験あり〈婚姻〉
ひとりっ子〈きょうだい〉 長男・長女〈きょうだい〉 末っ子〈きょうだい〉
ひとり親育ち〈成育環境〉 両親と子どもの世帯育ち〈成育環境〉 3世代大家族育ち〈成育環境〉
子どもあり〈子ども〉 子どもなし〈子ども〉  

国籍など

日本国籍〈国籍〉 アメリカ国籍〈国籍〉 中国国籍〈国籍〉
大阪出身〈出身地〉 東京出身〈出身地〉  

信条など

読書〈趣味〉 フィギュア集め〈趣味〉  
異性愛〈性指向〉 同性愛〈性指向〉  
仏教徒〈信仰〉 キリスト教徒〈信仰〉 イスラム教徒〈信仰〉

身体など

身体障がい〈障がい〉 精神障がい〈障がい〉 発達障がい〈障がい〉
糖尿病〈持病〉 HIVキャリア〈持病〉 持病なし〈持病〉
食べ物に好き嫌いなし〈食習慣〉 偏食〈食習慣〉 ベジタリアン〈食習慣〉
血液型:A型〈血液型〉 血液型:B型〈血液型〉 血液型:Rhマイナス〈血液型〉

上記のカードの中には、アイデンティティとはいえないと思われるものがあるかもしれませんが、ひろく自分自身にかかわる要素という意味で多様なものをいれています。たとえば、血液型は科学的根拠がないにもかかわらず、占いや性格判断の分類として使われた結果、かたよったイメージを持つ人も多いですが、そのことが「言いやすさ」にどう影響しているかを考えるために入れた項目です。

この活動を行う際には、それぞれのカードが「いい/わるい」ではなく、なぜ言いやすかったり言いにくかったりするのか、言いやすさに影響しているものはなにか、ということについて深める話し合いをしてください。

太字は、アクティビティのねらいについて考えるために必ず配付してほしい項目です。横の行のまとまりごとに、同じカテゴリーの項目をまとめているので、選ぶ際には行単位で選ぶようにすると、カテゴリー内の違いについて話し合うことができます。白紙のカードを使って、項目を追加していただいてもよいです。

※ブルーカラーとは、青えりの作業衣を着ることからいう肉体労働者、ホワイトカラーは肉体労働に対し、白えりの服を着て事務所で働く人をいう言葉。ピンクカラーとは、看護師・保育士など女性が従事する割合が多い職種で、ブルーカラー、ホワイトカラーから派生してできた言葉といわれている。

前へ 次へ≫ 目次へ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?