ここから本文です。
登録事業者の取組み<ち・つ>
独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院(外部サイトへリンク) |
大阪市福島区 |
医療業 |
- 時差出勤やフレックスタイム制など個人の状況に応じた柔軟な勤務体制の導入のほか、院内保育所や病児保育室の設置、子育て中の女性職員への限られた職員駐車場の優先割り当てなど、仕事と家庭の両立支援に積極的に取り組んでいる。
- 出産・育児を機に辞める女性医師が多い中で、常勤職員のみならず、臨時職員にまで拡げた子育て中の女性医師が働きやすい環境づくりを推進している。
|
株式会社地域未来研究所
(外部サイトへリンク) |
大阪市北区 |
建設コンサルタント |
- 総務、研究員、研究助手等幅広い業務で女性が活躍している。
- 学会等の外部研修を社員に向け積極的に案内。他社の方との交流の機会にもなっている。
- 資格取得支援として、技術士やRCCM等さまざまな資格を対象とし、受験料の補助を実施。資格によっては報奨金あり。
- 男性の育児休業取得実績あり(2か月程度)。休業中の業務分担は、周りの社員や管理職、他部署からの応援、新たに派遣社員を雇う等。業務を分担する社員への支援として、厚生労働省の助成金活用を検討中。
- 介護と仕事の両立のため、特別休暇として介護休暇を取得できる。要介護度に応じて日数を定める。
- 日ごろから就業環境等に関する要望を受け、制度化してきた。
|
株式会社チクマ
(外部サイトへリンク) |
大阪市中央区 |
企業団体向けユニフォーム及び学校向け制服の企画・製造・販売 |
- 育児短時間勤務を子どもが小学校3年生までとし、仕事と家庭の両立を図りやすくしている。
- 月1回、子どもをもつ女性で「ちくままんかい」を結成。さまざまな部署の女性が在籍し、子どもをもつ親だからこその目線で商品開発を行う。実際に商品化して販売された実績がある。
- 子の看護休暇について、システムで取得可能日数が把握できるようになり、周知を進めたことで、取得が増えてきている。
- 残業時間をシステムで管理、時間を見える化したことで、大きく減らすことができた。
- 夏休みに子ども参観日を実施。社員の子どもが親の仕事する姿を見ることができる。また、各部署を見学して回り、デザインや簡単な服の製作などを体験することで、衣服の制作過程を学ぶことができる。
|
株式会社中央電機計器製作所
(外部サイトへリンク) |
大阪市都島区 |
計測システムの設計・開発・製作 |
- 毎週水曜日に完全定時退社日を設け、仕事とプライベートを両立できる環境がある。
- 産休・育休制度を設けており、出産後も仕事に復帰しやすい環境がある。この制度を利用して復帰した女性社員が3名おり、復帰後も仕事と子育てを両立できるよう、勤務時間の配慮もしている。
- 男性社員も育児休業を取得できる制度を設けている。
- 理系文系に関わらず女性社員にものづくりの機会を与えている。また、女性が長く活躍できる環境づくりに力を入れている。
- 定期的に勉強会が開催され、担当分野、在職年数、男女、年齢、役職に関わらず自由に受講でき、能力を高めるとともに社員のコミュニケーションの場となっている。
- 月1回の飲み会に加え、社内女子会(ケーキの日)や若手社員が集まるワイン会やカレーの日を開催し、社員の親睦を深めるイベントを行っている。
- 各部年2回の親睦会を行い、会社から補助。
|
中大ビスタ株式会社
(外部サイトへリンク) |
大阪市中央区 |
EC事業、法人向け販売事業、貿易事業 |
- 積極的に女性の採用・登用を進めるとともに、年齢・国籍・性別にかかわらず活躍できる職場づくりをめざしている。
- 半日有給制度を設けているほか、残業がほとんどなく、働きやすい職場づくりを行っている。
- 社員の希望等に応じて雇用形態の転換を行っている。
- 業務に関連するセミナー等へ参加を希望する場合は必要に応じて参加を認めており、社員のスキルアップにつながっている。
- 育児や介護と仕事の両立支援を柔軟に実施していく。
|
ツカ・カナモノ株式会社
(外部サイトへリンク) |
堺市美原区 |
鋼製束・構造金物各種製造 |
- 個人の能力や適性に応じ、社員の処遇を行っている。
- 能力により、パート社員から正社員への登用を行っている。
- 休暇が取りやすい環境を整備するため、多能工化を図っている。これにより、常に社員による業務のカバーができ、社員も自分の業務以外の職務を知ることができ、生産性向上にもつながっている。
|
株式会社TSUNAGU
(外部サイトへリンク) |
堺市北区 |
調剤薬局の運営 |
- 女性の薬剤師、事務職員を積極的に採用している。性別を問わず公正な評価を行いリーダーとして活躍する女性従業員がいる。
- 産休、育休の制度を整えており、取得の実績がある。休業中は社内の情報提供を行うほか、復帰前は面談を実施する等、従業員が復帰しやすい取組を行っている。
- パートから正社員に雇用形態を転換した実績がある。
- 1年に1度従業員への表彰を実施しており、従業員のモチベーションアップにつながっている。
|
株式会社ツルタ電機
(外部サイトへリンク) |
大東市 |
製造業(車の内装部品の製造・検査、等) |
- 小さい子どものいる女性が多く勤務している。子どもの突然の発熱などによる早退や短期休業にも柔軟に対応しているため、仕事と育児・家庭を両立が可能である。
- 雇用時間を5パターン用意しており、生活スタイルに合った勤務時間を選ぶことができる。
- 福利厚生制度の導入や、家族も参加可能なイベントの実施により、従業員だけでなく家族の健康維持やコミュニケーションにも配慮している。
- 従業員のための事業所内保育所の設置を検討している。
|
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください