スマートフォン版を表示する

トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉施策 > 認知症施策 > 大阪府認知症サポート事業所検索システム

更新日:2025年1月10日

ページID:97307

ここから本文です。

大阪府認知症サポート事業所検索システム

認知症の人やご家族が日常生活で安心して利用できる事業所(店舗)が見つかります

「大阪府認知症サポート事業所検索システム」は、パソコンやスマートフォンから、「大阪府認知症サポート事業所」として府から登録を受けた事業所の情報を検索することができるウェブサイトです。

検索システムイラスト

「大阪府認知症サポート事業所検索システム」のご案内(PDF:1,583KB)

大阪府認知症サポート事業所とは?​​

スーパー、ドラッグストア、銀行等の店舗で、認知症に関する正しい知識を学んだ従業員(認知症サポ―ター)を配置し、認知症の人や認知症と思われる人に対してやさしい店舗づくり等に取り組んでいる事業所のことです。

例えば、ゆっくり支払いができる優先レジの設置、車いす等でも利用できるよう店舗のバリアフリー化、自宅配達時の安否確認、店舗までの送迎等の取組を実施しています。(※各店舗により取組内容は異なります。)

認知症サポート事業所についての詳細は、大阪府ホームページ「認知症サポート事業所普及事業」をご参照ください。

検索システムへのアクセス方法

「大阪府認知症サポート事業所検索システム」(外部サイトへリンク)をクリック!

以下のQRコードを読み取ることでスマートフォンからもアクセスできます。
【大阪府認知症サポート事業所検索システムQRコード】

認知症サポート事業所検索システムQRコード

検索システムでできること

・市町村別検索

登録事業所を市町村単位で検索していただくことができます。

・業種別検索

登録事業所を業種別に検索いただくことができます。

(例)飲食店、ドラッグストア、スーパー・コンビニエンスストア、銀行・郵便局など

・フリーワード検索

事業所の名称やご自宅等の最寄り駅名などで検索していただくことができます。
また、複数キーワード検索(AND検索)を使って、よりご希望に沿った事業所を検索いただけます。

検索システムの使い方

認知症サポート事業所検索システムの使い方

(パソコンで検索する場合)
①お調べになりたい業種や市町村のボタンをクリック又はフリーワードを入力して検索ボタンを押します。
②検索条件に該当する登録事業所の情報が右側に表示されます。
③登録事業所の名称をクリックすると事業所が取り組む認知症の人にやさしい取組の内容が確認できます。
※タブレットやスマートフォンで検索いただいた場合は、画面表示が異なる場合がありますので、予めご了承ください。

より詳しい検索方法は「認知症サポート事業所検索システム」の使い方(PDF:452KB)をご参照ください。

検索システムに関するお問い合わせ先

大阪府福祉部高齢介護室介護支援課認知症・医介連携グループ認知症サポート事業所担当

電話:06-6944-7098(直通)
メール:S106900G06@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?