スマートフォン版を表示する

トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり > 歯と口の健康づくり > 大阪府生涯歯科保健推進審議会

更新日:2025年3月21日

ページID:22698

ここから本文です。

大阪府生涯歯科保健推進審議会

1 概要

担当部(局)課 健康医療部保健医療室健康づくり課
電話番号 06-6944-6694
根拠法令・要綱

大阪府附属機関条例

大阪府生涯歯科保健推進審議会規則 大阪府生涯歯科保健推進審議会規則(ワード:32KB) 大阪府生涯歯科保健推進審議会規則(PDF:62KB)

設置年月日 平成24年11月1日
担任事務 府民の生涯を通じた口腔保健の維持向上を図るため、歯科口腔保健事業の推進に係る重要事項の調査審議に関する事務
委員の任期 2年
委員の構成

学識経験のある者・医療関係団体の代表者・関係行政機関の職員

会議の公開・非公開 公開

2 任期

2年(欠員が生じた場合の補欠委員の任期については、前任者の残任期間)(関係行政機関の職員のうちから任命された委員を除く)

3 委員

21人 ※令和6年8月22日時点(敬称略、五十音順、◎:会長)

大阪府生涯歯科保健推進審議会委員名簿

氏名

フリガナ

所属等

選定理由

備考

揚 久恵 アゲ ヒサエ  大阪市健康局健康推進部健康づくり課長 関係行政機関  
有田 文子 アリタ アヤコ 大阪府国民健康保険団体連合会管理部長 医療関係団体の代表者  
岡本 めぐみ オカモト メグミ 大阪府町村長会(豊能町生活福祉部健康増進課長) 関係行政機関

 

金本 均 カナモト ヒトシ 一般社団法人大阪府学校歯科医会副会長 医療関係団体の代表者  
北垣 英俊 キタガキ ヒデトシ 一般社団法人大阪府歯科医師会常務理事 医療関係団体の代表者  
久保庭 雅恵 クボニワ マサエ 国立大学法人大阪大学大学院歯学研究科予防歯科学講座教授 学識経験のある者  
小谷 泰子 コタニ ヤスコ 一般社団法人大阪府歯科医師会理事 医療関係団体の代表者  
津田 高司 ツダ タカシ 一般社団法人大阪府歯科医師会副会長 医療関係団体の代表者  
長井 輝臣 ナガイ テルオミ 健康保険組合連合会大阪連合会参与  医療関係団体の代表者  
中山 浩二 ナカヤマ コウジ 大阪市保健所長 関係行政機関  
西村 智子 ニシムラ サトコ 公益社団法人大阪府栄養士会副会長 医療関係団体の代表者  
保利 直孝 ホリ ナオタカ 大阪府市長会(大東市保健医療部地域保健課長) 関係行政機関  
前田 葉子 マエダ ヨウコ 大阪市地域女性団体協議会会長 医療関係団体の代表者  
宮川 松剛 ミヤガワ ショウゴウ 一般社団法人大阪府医師会副会長 医療関係団体の代表者  
三宅 達郎 ミヤケ タツロウ 大阪歯科大学口腔衛生学講座主任教授 学識経験のある者  
安岡 香織 ヤスオカ カオリ 堺市健康福祉局健康部健康推進課長 関係行政機関  
山口 千里 ヤマグチ チサト 公益社団法人大阪府歯科衛生士会会長 医療関係団体の代表者  
山口 浩光 ヤマグチ ヒロミツ 大阪労働局労働基準部健康課長 関係行政機関  
山﨑 行宏 ヤマサキ ユキヒロ 大阪市教育委員会事務局指導部保健体育担当課長 関係行政機関  
山本 道也 ヤマモト ミチヤ 一般社団法人大阪府歯科医師会常務理事 医療関係団体の代表者  
柚木 求見 ユノキ モトミ 一般社団法人大阪府歯科医師会理事 医療関係団体の代表者  

4 審議会の開催状況

5 部会等の設置状況

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?