ここから本文です。
事業一覧
ようこそ生活衛生室食の安全推進課へ
食の安全推進課では、食べ物の安全を守り、府民の皆様に健康で豊かな生活を送っていただけるよう、様々な取り組みを行っています。
重要なお知らせ
- 大阪府食の安全安心お役立ちポータルサイトについて(令和6年7月公開)
食の安全安心に関する知りたい情報を簡単に見つけることができるポータルサイトを公開しました。 - 令和6年度のふぐ処理試験について
- 食品衛生法の改正について
トピックス
- 【注意喚起】紅麹を含む健康食品の摂取による健康被害が疑われる事例の発生について
- 令和6年度食品、添加物等の年末一斉取締りの実施について
- 令和5年度大阪府食品衛生監視指導計画実施結果について
- 「令和6年度大阪府食品衛生監視指導計画」を策定しました
- 「第4期大阪府食の安全安心推進計画」を策定しました
食の安全安心の取組について
- 第4期大阪府食の安全安心推進計画
「大阪府食の安全安心推進計画」は大阪府における食の安全安心の確保に関する施策を総合的かつ計画的に進めるため、長期計画として策定しています。 - 食の安全安心に関するポスター・リーフレット
大阪府では府民及び事業者向けに、食の安全安心に関する様々な情報を発信しており、本ページでは、「食の安全安心」に関する、各テーマについてまとめたポスターやリーフレットを掲載しています。 - 大阪版食の安全安心認証制度
消費者、食品事業者、行政が一緒になって作り上げた認証制度が「大阪版食の安全安心認証制度」です。
制度の詳細や、認証を受けた施設について、紹介しています。 - 大阪府食の安全安心顕彰制度
大阪府食の安全安心推進条例(平成19年大阪府条例第7号)第18条に基づき、食の安全安心の確保に関し特に優れた取組をした者を広く顕彰することにより、食の安全安心の取組を活性化することを目的としています。 - 食の安全安心の取組
大阪府食の安全安心推進条例に基づく取り組みについて、紹介しています。 - 食の安全安心に関する啓発活動
消費者・食品関連事業者・行政が一緒になって食の安全安心について考えるためにシンポジウムや食関連イベントへ参画した内容を掲載しています。 - 食の安全安心メールマガジン
府民や事業者の皆さまに役立つ食に関する情報を、パソコンや携帯電話にいち早くお届けするメールマガジンです。
詳しい登録方法や過去の配信情報を紹介しています。
食品衛生関係情報
- 食品衛生法違反等の情報
施設に対する行政処分等の情報や食品等の違反の情報などを掲載しています。 - 食品衛生監視指導と検査の情報
食品衛生法に基づき策定した大阪府食品衛生監視指導計画と、計画に基づく監視・検査結果の情報を掲載しています。 - 食品等事業者向け情報
食品等に関する法令や衛生管理に関する情報など、事業者向け情報を掲載しています。
食品衛生法改正に関する情報もこちらでご覧いただけます。 - ふぐについて
ふぐは種類によって有毒な部分が異なるため、ふぐの種類や食べられる部分を見分けて適切な処理をするには、専門知識と経験が必要です。大阪府では年に1回ふぐ処理試験を実施しています。
ふぐ中毒のほとんどは、素人が釣ったふぐを家庭で調理して起こっています。ふぐの素人調理は大変危険ですから、絶対にやめましょう。 - カネミ油症について
昭和43年に発生したダイオキシン類の混入を原因とする大規模食中毒事件に関連した事業です - 大阪府食品衛生広域監視センター
食品衛生広域監視センターは、食品衛生監視指導計画に基づき、広域的に流通する食品等の製造施設や大量調理施設等専門性の高い施設を重点的に監視指導を行います。
営業許可関係
- 食品営業許可と営業届について
改正食品衛生法第55条に基づく営業許可及び法第57条に基づく営業届に関する情報とその経過措置について記載しています - ふぐ処理業許可関係手続きについて
業としてふぐ処理(食品としてのふぐの有毒部位を除去することその他の有毒部位が除去されていない食品としてのふぐを加工すること)を行おうとする方は、営業施設ごとに保健所長の許可を受けなければなりません。
食品等の自主回収(リコール)報告制度について
- 食品等の自主回収(リコール)報告制度について
食品衛生法及び食品表示法が改正され、事業者が自主回収(リコール)を行う場合に行政へ届け出ることが義務化されました。
食品表示に関する情報
- 食品の表示について
食品表示法に基づく食品の表示について掲載しています。
消費者教育事業「食品表示まなびぷらす」や食品表示の適正化に向けた取り組みについてもご覧いただけます。 - 一般用生鮮食品の表示について
- 一般用加工食品の表示について
生活衛生の営業に関する情報
- 生活衛生関係事業者向け情報
公益財団法人大阪府生活衛生営業指導センターと生活衛生同業組合について紹介しています。
試験・資格関係
- ふぐ処理試験について
- ふぐ処理登録者関係手続について
業としてふぐ処理を行うには、ふぐ処理試験に合格し、ふぐ処理登録者として登録しなければいけません。また、ふぐ処理登録者証の書換え交付申請、再交付申請など、必要な手続きについてご案内します。 - 調理師・製菓衛生師試験の実施及び免許申請手続について
平成25年4月より、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島県の調理師・製菓衛生師に係る試験・免許業務は関西広域連合で行っています。
なお、試験に合格しただけでは、調理師または製菓衛生師ではありません。
調理師または製菓衛生師となるためには、免許申請の手続きが必要です。
各種養成施設関係
- 各種養成施設について
大阪府内の「調理師」「製菓衛生師」「食品衛生管理者・監視員」の養成施設の一覧を掲載しています。
食品の輸出証明書の発行について
- 食品の輸出証明書の発行について
大阪府の保健所が発行する、食品の輸出に係る衛生証明書について、ご案内します。
その他
- 関係法令
食品衛生法をはじめ食の安全推進課の業務に関連する法令を掲載しています。 - 食品関連リンク集
出先機関、都道府県、関連団体等のホームページを紹介しています。 - 大阪府食の安全推進課YouTubeチャンネル
生活衛生室食の安全推進課のチャンネルです。