ここから本文です。
みんなで守ろうYo!!たばこのルール 啓発ポスター・リーフレット・動画
新しいたばこのルールをPRするポスター、リーフレット、動画をご紹介します。
PRポスター・リーフレット
ポスター(A2判サイズ)
A2判サイズのポスターです。親しみやすいデザインで、PR動画の内容と連動し、新しいたばこのルールを紹介します。
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。ポスター(A2判サイズ)(PDF:959KB)
店内周知ポスター
改正健康増進法による原則屋内禁煙化を周知するA4サイズポスターです。
第二種施設(多くの人が利用する施設)で広くご利用いただけます。
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。
- 「店内禁煙 たばこは喫煙室内で」(PDF:256KB)
- 「事業所内禁煙 たばこは喫煙室内で」(PDF:249KB)
- 「○○内禁煙 たばこは喫煙室内で」(オフィス、事務所等記入してご使用ください)(PDF:249KB)
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。
- 「店内禁煙 ご協力をお願いします」(PDF:247KB)
- 「事業所内禁煙 ご協力をお願いします」(PDF:247KB)
- 「○○内禁煙 ご協力をお願いします」(オフィス、事務所等記入してご使用ください)(PDF:247KB)
A4サイズのポスターです。
2020年4月からの新しいたばこのルール本格実施に、店内の禁煙化・喫煙化を利用者の方に周知していただけるよう作成しました。
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。
「喫煙可能店になります」 店内喫煙可周知(喫煙化前)(PDF:221KB)※
※一部の飲食店(個人又は中小企業の経営で客席面積100平米以下の店舗)のみ使用できます。詳しくはこちら(PDF:1,656KB)
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。
リーフレット(一般向け)
A4サイズ用紙に両面印刷(短辺とじ)し、3つ折りにしてご利用ください。
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。リーフレット(一般向け)(PDF:2,970KB)
リーフレット(飲食店向け)
A4サイズ用紙に両面印刷(長辺とじ)してご利用ください。
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。1.リーフレット(飲食店向け)(PDF:1,348KB) 2.リーフレット(飲食店向け)(PDF:1,933KB)
受動喫煙防止対策補助制度リーフレット(飲食店向け)
A4サイズ用紙に両面印刷(長辺とじ)してご利用ください。
PDFファイルはこちらからダウンロードしてください。受動喫煙防止対策補助制度リーフレット(飲食店向け)(PDF:2,488KB)
ガイドブック(事業者向け)
A3サイズ用紙に両面印刷(短辺とじ)でご利用ください。
pdfファイルはこちらからダウンロードしてください。ガイドブック(事業者向け)(PDF:1,406KB)
受動喫煙防止対策動画
25秒バージョン
動画はこちらのリンク先からご覧ください。バージョンA(外部サイトへリンク) バージョンB(外部サイトへリンク)があります。
(AとBはデザイン違いでPR内容は同じです。)
出演:酒井藍さん(吉本新喜劇 座長)、もずやん(大阪府広報担当副知事)
酒井藍さんがラップで受動喫煙防止条例の内容をPRしています。
もずやんも一緒に盛り上げます。
学校、病院等は敷地内全面禁煙、オフィス、飲食店等多数の人が利用する施設は原則屋内禁煙です。
楽しくラップで新しいたばこのルールを覚えましょう。
35秒バージョン
動画はこちらのリンク先からご覧ください。バージョンA(外部サイトへリンク) バージョンB(外部サイトへリンク)があります。
(AとBはデザインは違いでPR内容は同じです。)
出演:酒井藍さん(吉本新喜劇 座長)、もずやん(大阪府広報担当副知事)
25秒バージョンと同様に、酒井藍さんがラップで受動喫煙防止条例の内容をPRしています。もずやんも一緒に盛り上げます。
学校・病院等は敷地内全面禁煙、オフィス・飲食店等多数の人が利用する施設は原則屋内禁煙です。
また、屋内の喫煙可能な場所には標識の掲示が必要です。
事業をされている方も、施設を利用される方も、新しいたばこのルールを覚えて望まない受動喫煙をなくしましょう。
115秒バージョン
動画はこちらからご覧ください。(外部サイトへリンク)
出演:酒井藍さん(吉本新喜劇 座長)、レイチェルさん(吉本新喜劇)、もずやん(大阪府広報担当副知事)
酒井藍さんとレイチェルさんがラップバトルで受動喫煙防止対策をPRしています。
学校、病院等は敷地内全面禁煙、オフィス、飲食店等他通の人が利用する施設は原則屋内禁煙であることや、屋内の喫煙可能な場所には標識の掲示が必要であることに加え、受動喫煙の健康影響と、20歳未満の喫煙可能場所への立入禁止について説明しています。
たばこを吸う人も吸わない人も、受動喫煙の防止に理解を深めていただけるようにしました。
みんなで望まない受動喫煙をなくしましょう。