ここから本文です。
中学校第1学年の授業実践事例
- 1年 国語「矛盾―「韓非子」より」 茨木市立東中学校(PDF:802KB)
- 1年 国語「ビブリオバトルに挑戦しよう」大阪狭山市立第三中学校(PDF:1,134KB)
- 1年 国語「矛盾」高槻市立第六中学校(PDF:590KB)
- 1年 国語「味見読書」大東市立深野中学校(PDF:525KB)
- 1年 数学「調べ学習 数学研究室」 熊取町立熊取北中学校(PDF:532KB)
- 1年 数学「円周率を探ろう」大阪狭山市立第三中学校(PDF:762KB)
- 1年 数学「比例と反比例の利用」茨木市立平田中学校(PDF:463KB)
- 1年 数学「データから見るSDGs の課題」和泉市立槇尾中学校(PDF:485KB)
- 1年 社会「世界のさまざまな地域の調査」 摂津市立第五中学校(PDF:533KB)
- 1年 社会「地理新聞をつくろう」 茨木市立東中学校(PDF:617KB)
- 1年 社会「Let's interview people from overseas in Kyoto!」 守口市立大久保中学校(PDF:588KB)
- 1年 社会「ケニアでは茶の生産量が多いのに消費量が少ないのはなぜか?」 和泉市立槇尾中学校(PDF:544KB)
- 1年 社会「大仏をつくることができた理由を説明しよう」高槻市立第六中学校(PDF:528KB)
- 1年 理科「いろいろな生物とその共通点」 交野市立第一中学校(PDF:660KB)
- 1年 理科「動物の分類」大東市立深野中学校(PDF:664KB)
- 1年 理科「私たちの生活とさまざまな生物」茨木市立平田中学校(PDF:506KB)
- 1年 理科「普段食べている野菜・果物を分類してみよう」八尾市立上之島中学校(PDF:501KB)
- 1年 理科「私が調べた結晶」八尾市立上之島中学校(PDF:429KB)
- 1年 音楽「日本の民謡」 藤井寺市立第三中学校(PDF:529KB)
- 1年 保健体育「生活習慣と健康」高槻市立第四中学校(PDF:665KB)
- 1年 保健体育「球技 ゴール型(ハンドボール)」高槻市立第六中学校(PDF:574KB)
- 1年 美術「文字のデザイン」 交野市立第一中学校(PDF:591KB)
- 1年 美術「画家になりきって描こう!」大阪狭山市立第三中学校(PDF:699KB)
- 1年 家庭「行事食新聞をつくろう」 大阪狭山市立第三中学校(PDF:657KB)
- 1年 家庭「夕食の献立を考えてみよう」大阪狭山市立第三中学校(PDF:687KB)
- 1年 家庭「生活の課題と実践 世界の食べ物・衣服・住まい」大東市立深野中学校(PDF:669KB)
- 1年 家庭「目的に合わせて自分らしく着よう 日本の伝統文化 和服」高槻市立第六中学校(PDF:570KB)
- 1年 外国語「辞書を使って思い出日記を書こう」 大東市立住道中学校(PDF:535KB)
- 1年 外国語「偉人を紹介しよう」 八尾市立曙川中学校(PDF:849KB)
- 1年 外国語「ユニバーサル商品を世界に売り出そう」茨木市立東中学校(PDF:727KB)
- 1年 外国語「Think Globally, Act Locally」大阪狭山市立狭山中学校(PDF:506KB)
- 1年 外国語「「好き」を集めたオリジナル辞典を作ろう」大東市立深野中学校(PDF:557KB)
- 1年 外国語「英語のタウンガイドを作成して、海外の旅行者に紹介しよう」守口市立大久保中学校(PDF:533KB)
- 1年 外国語・美術「ユニバーサルデザインを構想してみよう」茨木市立東中学校(PDF:764KB)
- 1年 道徳「絵本を読んで、みんなで考え話し合う問いづくりに挑戦しよう」大東市立深野中学校(PDF:572KB)
- 1年 総合的な学習の時間「平和学習」 八尾市立曙川中学校(PDF:687KB)
- 1年 総合的な学習の時間~環境問題を考える~「ポスターセッションをしよう」泉大津市立東陽中学校(PDF:623KB)
- 1年 総合的な学習の時間「キャリア学習」大東市立深野中学校(PDF:732KB)
- 1年 総合的な学習の時間「多文化共生」大阪狭山市立狭山中学校(PDF:752KB)
- 1年 総合的な学習の時間「見える不便・見えない不便について理解していこう!」守口市立大久保中学校(PDF:546KB)
- 1年 特別活動「幸せをめぐらせて、学年の温度計を上げよう」高槻市立第六中学校(PDF:510KB)
- 1年 教科横断「『自分をいかせる生き方』探し!」八尾市立曙川中学校(PDF:581KB)
(TOPに戻る)