印刷

更新日:2024年10月29日

ページID:24181

ここから本文です。

自動車総合技術科

令和7年4月から現在の自動車・車体整備科をリニューアルし開講する科目です。

2年間の目標

安全で環境にやさしく快適な車社会を確保するため、自動車整備士の役割は高まっています。
本科は、二級自動車整備士(総合)の資格取得をめざします。あわせて板金塗装等の車体整備に関する訓練を実施することで自動車の総合的な知識や技術を学びます。

授業について

仕上がり像

  • 二級自動車整備士(総合)程度の技能・技術を有している
  • 自動車車体整備の基本的な技能・技術を有している

授業内容

2年間のおおまかな流れ

1年次

4~7月

・工作基本実習
・測定基本実習

8~12月

・自動車整備実習
 (エンジン、シャシ、電装)

1~3月

・自動車整備法演習
・実車実習

 

2年次

4~7月

・自動車車体整備法
・自動車車体整備実習

8~12月

・応用学科演習
・応用実技演習

1~3月

・自動車整備法演習
・故障原因探求及び電子制御装置実習

主な学科

  • 自動車整備法
    エンジンまたはモーター、シャシ、電装、故障原因探求、電子制御装置などの構造及び整備法を学びます。
  • 自動車車体整備法
    板金、塗装、溶接などの基本的な知識を学びます。
  • 検査法
    自動車関連法規に基づくエンジン検査、シャシ検査、電装検査などについて学びます。

主な実技

  • 自動車整備実習
    エンジン又はモーター、シャシ、電装、故障原因探求、電子制御装置などの整備に関する実習を行います。
     
     
  • 自動車車体整備実習
    板金作業、ボデー修理作業、補修塗装作業、溶接作業などの基本的な実習を行います。
     
  • 検査実習
    自動車関連法規に基づくエンジン検査、シャシ整備、電装整備などの実習を行います。

取得可能な資格

  • 二級自動車整備士(総合)実技試験免除
  • 電気自動車等の整備業務における特別教育
  • 中古自動車査定士技能検定(小型車査定士)
  • 危険物取扱者乙種第4類

使用機器

二柱リフト、車検ライン、タイヤチェンジャー、四輪ホイルアライメントテスタ、フレーム修正機(大破、小破)、塗装ブース、スポット溶接機 など

就職について

就職可能な職種

  • 自動車販売整備業
  • 自動車板金塗装業
  • 自動車事故調査業
  • 建設機械整備業

主な就職先

トヨタカローラ南海株式会社、株式会社関西マツダ、株式会社スズキ自販近畿、いすゞ自動車近畿株式会社、株式会社大阪メトロサービス、JAF、損害保険会社 等
※現在実施している自動車・車体整備科の実績です。

科目で必要な費用

教科書、作業服、工具代など 概ね150,000円(2年間の費用)

資格受験料など 概ね50,000円

授業風景等

南大阪校トップページに戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?