ここから本文です。
大阪府高齢者計画2021
「大阪府高齢者計画2021」の策定について
「介護の社会化」を実現するため2000(平成12)年にスタートした介護保険制度は、社会全体で高齢者を支えるしくみとして定着してきました。しかし、団塊の世代が75歳以上となる2025(令和7)年、団塊の世代ジュニアが65歳以上になる2040(令和22)年に向け、制度に対する需要が増し、持続性の確保が大きな課題となっています。
特に、大阪府では、2025(令和7)年までの後期高齢者の増加が顕著であり、高齢者単身世帯や認知症高齢者が増加する一方で生産年齢人口が減少するという、人口構造の大きな変化への対応も求められています。
そこで、令和3年度からの3年間の取組みをまとめた「大阪府高齢者計画2021」を策定しました。また、認知症の人ができる限り地域のよい環境で自分らしく暮らし続けることができる社会の実現をめざし、今回、「大阪府認知症施策推進計画」も一体的に策定しています。
本計画では、これまで府内市町村等と連携して進めてきた「地域包括ケアシステム」をさらに深化させることを目指していますが、そのためには、医療や介護の資源をはじめ地域の持てる力を結集することが重要です。高齢者の方を「支えられる側」と画一的に捉えるのではなく、例え介護が必要であっても、支え、支えられる関係があること、高齢者の居場所と出番がある地域を作ることが、生きがいを感じ安心して暮すことができる社会の実現に繋がると考えています。
今般の新型コロナウイルス感染症は、私たちに人と人とのつながりとは何かを問いかけ、また、感染拡大防止に向けて、医療・介護従事者をはじめ、私たちの暮らしを支えていただいているエッセンシャルワーカーの方々が、命を守り・生活を守る使命に、いかに真摯に取り組んでおられるのかを改めて認識させてくれる機会となりました。みなさんのご尽力に感謝いたしますとともに、みなさんと力をあわせ、コロナを乗り越えた先の大阪の未来を開く取組みを進めてまいります。
大阪府高齢者計画2021(大阪府高齢者福祉計画、介護保険事業支援計画、介護給付適正化計画及び大阪府認知症施策推進計画)<令和3年3月策定>
内容 |
Word又はExcelファイル |
PDFファイル |
---|---|---|
表紙 | ||
知事あいさつ | ||
目次 | ||
第1章 計画策定の意義 | ||
第2章 高齢者を取り巻く状況と大阪府のめざすべき方向性 | ||
第3章 施策の推進方策 | ||
第4章 大阪府認知症施策推進計画2021 | ||
第5章 介護サービス量の見込み及び必要入所(利用)定員総数 | ||
第6章 大阪府高齢者計画2018の検証 | ||
参考資料 | ||
用語集 | ||
裏表紙 |
※誤記訂正<令和3年6月訂正>
「第2章 高齢者を取り巻く状況と大阪府のめざすべき方向性」に誤記があり訂正を行いました。
新旧比較(ワード:116KB) 新旧比較(PDF:101KB)
※誤記訂正<令和4年3月訂正>
「第5章 介護サービス量の見込み及び必要入所(利用)定員総数」に誤記があり訂正を行いました。
新旧比較(ワード:78KB) 新旧比較(PDF:85KB)
※誤記訂正<令和4年7月訂正>
「第5章 介護サービス量の見込み及び必要入所(利用)定員総数」に誤記があり訂正を行いました。
新旧比較(ワード:48KB) 新旧比較(PDF:53KB)
※誤記訂正<令和5年8月訂正>
「第5章 介護サービス量の見込み及び必要入所(利用)定員総数」に誤記があり訂正を行いました。
新旧比較(ワード:83KB) 新旧比較(PDF:104KB)
刊行物の販売
計画書冊子は、府政情報センターで販売しています。
購入方法など詳しくは、大阪府の刊行物のご案内をご覧ください。
参考資料
計画書概要版(Outline Edition)
- 計画概要版(日本語版)(PDF:13,375KB)
- 計画概要版(英語版)(PDF:9,844KB) English
- 計画概要版(中国語版)(PDF:8,142KB) 中文
- 計画概要版(韓国語版)(PDF:9,485KB) 한국어
参考リンク
- 大阪府高齢者保健福祉計画推進審議会
- 「大阪府高齢者計画2021(案)」に対する府民意見の募集結果
- 介護保険事業(支援)計画進捗状況(計画に定めた各介護サービス量の見込みに対する実績を取りまとめたものです。)
- 大阪府高齢者計画2018(大阪府高齢者計画2021の一期前に策定した過去の計画です。)
- 高齢者の生活実態と介護サービス等に関する意識調査(令和4年度実施分)
- 高齢者の生活実態と介護保険サービス等に関する意識調査(令和元年度実施分)