スマートフォン版を表示する

トップページ > 教育・文化・観光 > 歴史・文化財 > 大阪府の文化財 > 令和6年度新指定・新登録文化財の紹介

更新日:2025年3月24日

ページID:26540

ここから本文です。

令和6年度新指定・新登録の文化財の紹介

 府教育委員会では、文化財保護法及び大阪府文化財保護条例に基づき、文化財を指定・登録し、重要な文化財の保存や活用に努めています。
 このたび令和7年3月24日付けで、新たに有形文化財2件と記念物1件を大阪府指定文化財として指定するとともに、有形文化財5件を大阪府登録文化財として登録しましたので、各文化財について紹介します。

新指定文化財

  • 有形文化財(建造物)

住吉大社 摂社志賀社本殿 摂社若宮八幡宮本殿 御文庫

  • 有形文化財(彫刻)

大聖勝軍寺木造聖徳太子王子立像

egurizo shotokutaishi yamashiro

  • 記念物(史跡)

岸和田藩主岡部家墓所

kishiadahansyu

新登録文化財

  • 有形文化財(建造物) 

住吉の長屋(東邸)

sumiyoshinonagaya

 狭山池旧取水塔

 

syusuito

  • 有形文化財(考古資料)

狭山北堤堤体

teitai

  • 有形文化財(歴史資料)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?