スマートフォン版を表示する

更新日:2025年3月14日

ページID:5935

ここから本文です。

子ども

家庭教育支援

最新のトピックス

交野市

訪問型家庭教育支援員養成出張研修を実施しました!(交野市)(PDF:361KB)(令和7年3月10日)

 

 

 

未来

 

令和6年度 未来に向かう力育成セミナー 兼 第2回家庭教育支援スキルアップ研修を開催しました!(PDF:239KB)(令和7年2月21日)

 

 

講演 令和6年度 大阪府「教育コミュニティづくり」実践交流会を開催しました!(PDF:278KB)(令和7年2月8日)

 

 

minami

 親学習リーダー養成出張研修を実施しました!(南河内地区)(PDF:250KB)(令和7年2月7日)

 

 

 

養成出張研修貝塚市親学習リーダー養成出張研修を実施しました!(貝塚市)(PDF:472KB)(令和7年2月6日)

 



 

 

 


 

知りたいことから探す

親学習 訪問型てびき 未来 特色 研修ボタン z kako 教育コミュニティづくりホームページ 動画ボタン(外部サイトへリンク)

家庭教育支援

大阪府教育委員会では、身近な地域において、すべての保護者が家庭教育に関する学習や相談ができるよう、子育てに関する学習機会・情報の提供や、学校との連携による家庭教育支援の仕組みづくりを進めています。

家庭教育支援の重点

重点1 親学習(学習機会の提供)

保護者どうしやさまざまな年代の人との対話や交流をとおして子育ての大切さ等について学ぶ教材(「親」をまなぶ「親」をつたえる)の活用を促進しています。

詳しくはこちらをご覧ください

tamangonowa-ku

養成出張研修

千里青雲

親学習講座 親学習養成出張研修 学校での親学習

重点2 訪問型家庭教育支援

課題を抱えた家庭の孤立化は、課題の深刻化につながります。家庭教育を行うことが困難になっている孤立しがちな家庭や保護者へ支援を届けるために、学校の教育機能を活用した家庭教育支援チーム等による相談や支援に取り組む市町村を支援しています。

houmongatagazou

訪問型チーム

 

訪問型家庭教育支援養成出張研修 家庭教育支援チームの会議

 

<モデル事業>

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?