ここから本文です。
食育について
栄養教諭等を中心とした食育の事例紹介
大阪府食の安全推進課が行う府内の学校を対象とした出前授業の紹介
食の安全推進課の食品衛生監視員が行う出前授業の内容は、生き物が食べ物になる過程を通して、食中毒の予防にむけた、生や加熱不十分の食肉を喫食するリスクと加熱調理の重要性の理解、残食の減少や命について考えようとするものです。対象は、小学生(高学年以上)、中学生及び高校生です。教職員の方の研修にも活用できます。また、各学校の授業等との連携も可能ですので、ご相談ください。
授業概要はこちら(ワード:401KB) 実施要領はこちら(ワード:22KB) 申込用紙はこちら(ワード:30KB) アンケートはこちら(ワード:27KB)
出前授業を希望される学校は、申込用紙を大阪府健康医療部生活衛生室食の安全推進課食品安全グループあて(shokunoanzen-g01@sbox.pref.osaka.lg.jp)にお送りください。