スマートフォン版を表示する

更新日:2025年2月28日

ページID:24484

ここから本文です。

貸金業トピックス

貸金業トピックス<令和7年2月更新>

○大阪・関西万博の開催をふまえた令和7年度における貸金業者への指導監督方針等について

 令和7年2月4日付け金第1526号により、大阪府知事登録貸金業者のみなさまに令和7年度の大阪・関西万博の開催をふまえた令和7年度における貸金業者への指導監督方針等について通知を発出しています。

(通知文はこちら[Wordファイル] [PDFファイル]

 また、貸付業務の状況等を把握する必要があるため、「事業報告書」及び「業務報告書」等の提出をはじめ、状況に応じた手続きが必要となりますので、必ずご確認ください。

●大阪・関西万博期間中の申請及び届出に係る提出方法について

 申請及び届出について、日本貸金業協会加入事業者(以下「協会員」という。)は、原則として日本貸金業協会大阪府支部へ提出し、非協会員は、あらかじめ日程調整の上で咲洲庁舎にご来庁いただいていたところです。

 「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の開催期間中(令和7年4月13日から同年10月13日まで)は交通機関の混雑緩和を図るため、咲洲庁舎での対面による受付は、原則として控えていただくこととし、非協会員は、廃業等の届出の場合を除いて郵送による提出を受付けます。

 郵送方法については、受領日及び個人情報書類の所在を明確にするため必ずレターパックプラス(赤色)で送付するようにしてください。また、必要書類の不備や不足があった場合は、書類の修正または追加提出により申請書類が補完されるまで受付けできませんので予めご了承願います。

 持参を希望される場合は、日時のほか持参場所を指定しますので必ず電話にてお問い合わせください。

●立入検査又は主任者設置確認調査による運営状況の聴取り等の実施について

 令和7年度もコンプライアンスの観点から全事業者に対し、帳簿書類の確認等を含む立入検査(以下「検査」という。)又は運営状況の聴き取りを実施いたします。検査の実施に際しては、事前に日程等は個別に連絡させていただく予定ですが、悪質な行為に対する苦情の申し出があったときはその限りではありませんので予め申し添えます。

 なお、日常の貸金業の営業実態を確認する観点から、例年同様、事前に連絡をすることなく貸金業務取扱主任者(以下「主任者」という。)の設置状況の調査を実施しますので、ご承知おきください。

●「事業報告書」及び「業務報告書」、その他の提出書類について

 万博開催による混雑を加味して、下記書類の提出方法が従前と異なる場合があります。通知文をよくご確認頂きご提出ください。

 (通知文はこちら[Wordファイル] [PDFファイル]

 【提出書類】「事業報告書」、「業務報告書」、「廃業等届出書」、「財産的基礎に関する届出書」、「若年者向け貸付けに関する報告書」

 

貸金業者の登録に係る申請等の添付書類について

 令和7年2月4日付け金第1530号により、大阪府における貸金業者の登録の申請(新規・更新)及び届出(変更・廃業)にあたって、令和7年4月1日以降に受理するものは、登記事項証明書の謄本(商業登記及び不動産登記)の添付を省略することができます。

 つきましては、改めて各申請及び届出における必要書類一覧の確認をお願いします。通知文(ワード:29KB) PDF版(PDF:67KB)

バックナンバー

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?