ここから本文です。
ヤングケアラーへの支援
ヤングケアラーとは
子ども・若者育成支援推進法は、「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」として、ヤングケアラーを、国・地方公共団体等が各種支援に努めるべき対象としています。(出典:こども家庭庁ホームページ「ヤングケアラーについて」)
ヤングケアラーのしていることの例
(出典:こども家庭庁ホームページ「ヤングケアラーについて」)
本府の取組み
大阪府では、令和4年3月に、ヤングケアラー支援を進める必要があるとの認識のもと、市町村や事業者、学校とも連携した取組みが進められるよう、府の施策の方向性と具体的取組みを示すため、指針を策定しました。
指針に基づく取組みを通じて、子どもや若者が家族の世話のために自身の可能性を諦めることなく、自分の将来を自分で切り拓いていくことが叶う社会を実現していきたいと考えています。
大阪府ヤングケアラー支援推進指針(令和4年3月)(ワード:1,994KB)
「ヤングケアラーへの支援について」の動画を作成しました
約9分間の動画「ヤングケアラーへの支援について」(令和6年7月)を作成しました。
家族のケアを担っている子どもたちのことを知っていただき、もし、みなさんの周りにそのような子どもがいたら気付いていただきたいという思いで作成しました。
みなさん一人一人ができることを考えるきっかけとしてください。
内容
- ヤングケアラーとは
- 子どもに与える影響
- あなたのまわりのヤングケアラー
- ヤングケアラーかもしれない子どもに出会ったときは
- みなさんのできるところから
- 動画はこちらから動画へのリンク(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 動画で使用した資料はこちらからヤングケアラーへの支援について
市町村ヤングケアラー相談窓口
市町村のヤングケアラー相談窓口をとりまとめました。
「ヤングケアラー支援事例集がんばっているあの子に気づいたら」を作成しました
「ヤングケアラー支援事例集がんばっているあの子に気づいたら」を作成しました。
ヤングケアラー支援事例集がんばっているあの子に気づいたら(別ウィンドウで開きます)
ポスターとチラシ「がんばっているあの子のことに気づいてほしい」を作成しました
主に、学校のほか、府の関係機関等で掲出、配付しています。
また、大阪府内の市町村と協力し、大阪府と市町村名の両方を記載したチラシも配付しています。
ポスター
チラシ
大阪モノレールの大阪空港駅と万博記念公園駅のもずやんポスターパネルにポスターを掲出しました(令和6年4月)。
イズミヤショッピングセンター門真の2階に孤独孤立対策強化月間のポスターやのぼりと一緒にポスターを掲出していただきました(令和6年5月)。
シンポジウムの開催
令和7年2月9日(日曜日)に「ヤングケアラー支援に関する府民向けシンポジウム」を開催します。
ヤングケアラー支援に関する府民向けシンポジウム(令和7年2月9日開催)のホームページはこちら
(参考)前回のシンポジウム(令和5年1月15日開催)のホームページはこちら
ヤングケアラー支援ポスター展
ヤングケアラー支援ポスター展を令和6年11月20日から順次開催します。
展示場所等は次のホームページからご覧ください。
実態調査について
ヤングケアラー支援に向けた実態調査
ヤングケアラー支援策の検討(啓発や研修カリキュラム)に活用するため、ヤングケアラーと接する可能性のある福祉専門職を対象とした実態調査を実施しています。
府立高校における調査
府立高校におけるヤングケアラーが適切な支援を受けることができるよう、また、生活実態や家族のケアによる学校生活への影響、支援ニーズ等を把握するため調査を実施しました。
府立高校生の生活実態に関するアンケート調査について(府教育庁ホームページへ)
地域におけるヤングケアラー支援のモデル事業(大阪府福祉基金)
大阪府福祉基金を活用して「地域におけるヤングケアラー支援のモデル事業」に取組む団体に助成をしています。
令和6年度
助成決定事業名
大阪府福祉基金地域福祉振興助成金
施策推進公募型事業「地域におけるヤングケアラー支援のモデル事業」
助成対象期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
助成団体名(助成上限500万円)
地域におけるヤングケアラー支援のモデル事業の助成団体と事業概要(PPT:81KB)
団体名 | 事業名 |
---|---|
NPO法人FAIRROAD | 「日常に寄り添い会話から始まる支援」ヤングケアラー孤立予防支援事業 |
特定非営利活動法人あそーと | 高校内でのサードプレイスの設置によるヤングケアラーの潜在化予防支援 |
社会福祉法人八尾隣保館 | 学習支援びはーと |
NPO法人やんちゃまファミリーwith | 「ほっといたらアカン!子どもが子どもらしく生きる」を支える |
一般社団法人こもれび | 『夢をあきらめない!』~ヤングケアラーと地域社会をつなぐ架け橋事業~ |
特定非営利活動法人み・らいず2 |
ヤングケアラーの子どもたちが「自分」を優先し社会参加できるプロジェクト |
特定非営利活動法人ふうせんの会 | ヤングケアラーのレジリエンスを高める支援モデル事業 |
特定非営利活動法人子ども・若もの支援ネットワークおおさか |
ひとりじゃない!ヤングケアラーの居場所と相談をもっと身近に |
社会福祉法人大阪福祉会 | 『ハピネス』ヤングケアラー支援事業 |
社会福祉法人大念仏寺社会事業団 | ヤングケアラー支援事業「ウィズ」 |
過年度の助成について
その他
募集内容及び助成事業の詳細につきましては、「大阪府福祉基金ホームページ」をご覧ください。
大阪府福祉基金について
府民の皆様から福祉の向上のために寄せられたご寄附を「大阪府福祉基金」に積み立て、この基金の運用益等を活用し、「大阪府福祉基金地域福祉振興助成金」として、府民の自主的な社会福祉活動を支援しています
リンク集
- こども家庭庁特設ホームページ「家族のケアをこどもがしている。ヤングケアラーを知っていますか?」(外部サイトへリンク)
- 「令和5年度ヤングケアラー支援の効果的取組に関する調査研究」(有限責任監査法人トーマツ)(外部サイトへリンク)
- 「令和4年度ヤングケアラーの支援に係るアセスメントシートの在り方に関する調査研究」(有限責任監査法人トーマツ)(外部サイトへリンク)
- 「令和4年度市区町村におけるヤングケアラー把握・支援の効果的な運用に関する調査研究」(有限責任監査法人トーマツ)(外部サイトへリンク)
- 「令和3年度多機関連携によるヤングケアラーへの支援の在り方に関する調査研究」(有限責任監査法人トーマツ)(外部サイトへリンク)