トップページ > 健康・福祉 > 子育て > 子育て支援 > ヤングケアラーへの支援 > ヤングケアラー 大阪発、寄り添い・支援を考えるシンポジウム

印刷

更新日:2022年11月10日

ページID:5941

ここから本文です。

ヤングケアラー 大阪発、寄り添い・支援を考えるシンポジウム

本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っている「ヤングケアラー」は、責任や負担の重さにより、学業や友人関係に影響が出てしまうことがあると言われています。こうした子どもや若者に対し、私たちができることを府民の皆さんと一緒に考える機会とするため、「ヤングケアラー 大阪発、寄り添い・支援を考えるシンポジウム」を開催します。

シンポジウムは終了しました。たくさんのご参加・ご視聴ありがとうございました
アーカイブ配信は、令和5年12月28日をもって終了しました

開催概要

開催日時

令和5年1月15日(日曜日) 13時30分から16時00分(予定)

会場

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) ホール(7階)
(住所:大阪市中央区大手前1丁目3番49号)

内容

  1. オープニング(応援パフォーマンス)
    大阪府立大手前高等学校/書道パフォーマンス
  2. 基調講演
    「ヤングケアラーの実態と必要な支援」
    濱島 淑惠 大阪歯科大学教授
    「元ヤングケアラーの語り」
    特定非営利活動法人ふうせんの会
  3. 活動報告:地域での連携・支援を考える
    (順不同)
    • 一般社団法人こもれび
    • 特定非営利活動法人ふうせんの会
    • 社会福祉法人八尾隣保館
    • 特定非営利活動法人み・らいず2
    • NPO法人やんちゃまファミリーwith
    • 大阪府
    • 大阪市
  4. エンディング(応援パフォーマンス)
    大阪府立夕陽丘高等学校/合唱
ヤングケアラー支援シンポジウムポスター

書道パフォーマンスの作品展示について

書道パフォーマンスの作品展示は終了しました

「ヤングケアラー大阪発、寄り添い・支援を考えるシンポジウム」では、大阪府立大手前高等学校書道部のみなさんにヤングケアラーへの応援メッセージとして、書道パフォーマンスを披露いただきました。
その作品を次のとおり展示しておりますので、ぜひ、お立ち寄りいただき、みなさん一人ひとりができるヤングケアラー支援について考える機会としてください。

  • (1)展示日時
    令和5年1月23日(月曜日)午後1時から令和5年1月27日(金曜日)午後5時まで(予定)
  • (2)展示場所
    大阪府新別館地下鉄連絡通路
    (Osaka Metro 谷町線・中央線「谷町四丁目駅」1A出口すぐ)


大阪府立大手前高等学校書道部のみなさん


書道パフォーマンスの様子

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?