ここから本文です。
「(仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)」に対する府民意見等の募集について
※募集期間は終了しました。
大阪府では、自転車の安全で適正な利用を大阪府、府民、関係者が一丸となって促進するため、「大阪府自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」を制定し、平成28年4月1日に施行しました。平成28年10月には「大阪府自転車通行空間整備緊急3か年計画(案)」を策定し、自転車関連事故の多い箇所や自転車交通量の多い箇所などを対象にスピード感のある自転車通行空間の整備を進めてきました。
「大阪府自転車通行空間整備緊急3か年計画(案)」に続き、現道のさらなる自転車、歩行者の安全確保のため、自転車通行空間の整備目的や整備手法を提示するとともに、優先して整備する区間などを「(仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)」にとりまとめました。
つきましては、「大阪府パブリックコメント手続実施要項」に基づき、以下により府民の皆様からのご意見・ご提言等を募集します。
1 意見募集の対象項目
(仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)(仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)(ワード:2,725KB) (仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)(PDF:1,062KB)
≪参考資料≫
(仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)<概要版> (仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)<概要版>(PDF:665KB) (仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)<概要版>(ワード:15KB)
大阪府自転車通行空間整備緊急3か年計画(案) 大阪府自転車通行空間整備緊急3か年計画(案)(ワード:216KB) 大阪府自転車通行空間整備緊急3か年計画(案)(PDF:455KB)
2 募集期間
平成31年2月22日(金曜日)14時から平成31年3月25日(月曜日)24時まで
(郵送の場合は3月25日消印有効)
3 提出方法
インターネット(電子申請)の場合
大阪府インターネット申請・申込みサービスにて提出してください。
インターネット(電子申請)がご利用になれない場合
意見提出用紙 意見提出用紙(ワード:45KB) 意見提出用紙(PDF:101KB)にご記入の上、郵便かファクシミリにて提出してください。
郵便の場合
〒540-8570
大阪市中央区大手前2丁目(府庁別館4階)
大阪府 都市整備部 交通道路室 道路環境課 交通安全施設グループあて
ファクシミリの場合
FAX 06-6944-6787
大阪府 都市整備部 交通道路室 道路環境課 交通安全施設グループあて
※障がいのある方などで上記の方法による意見提出が困難な場合は、個別にお問い合わせください。
4 閲覧方法
- (1)大阪府ホームページでの公表
- (2)府政情報センター(大阪府庁本館5階)での開架
- (3)大阪府 都市整備部 交通道路室 道路環境課 交通安全施設グループ(大阪府庁別館4階)での開架
5 留意事項
- ご意見の内容を確認させていただく場合があることから、氏名・住所等の記載をお願いしています。
- 個人で提出される場合は、住所、氏名を、団体・グループで提出いただく場合は、所在地、団体・グループ名を明記してください。これらの記載がないものについては、受付できませんのでご注意ください。
なお、氏名・住所等の連絡先については、他の目的に利用・提供しないとともに適正に管理し、これらの個人情報は公表しません。 - ご意見等の内容は、原則として公表します。公表を希望しない場合は、意見提出の際にその旨を記載してください。ただし、公表を希望しない場合、大阪府の考えをお示しできないことがあります。
- ご意見は、日本語で記載してください。
6 提出いただいたご意見等の情報の取り扱い
- ご意見を考慮して、(仮称)大阪府自転車通行空間10か年整備計画(素案)の検討を行います。
- ご意見の概要とそれに対する府の考えについて、大阪府ホームページ等により一定期間公表します。
ただし、類似のご意見は、まとめて公表することがあります。 - ご意見の募集は、具体的な意見を収集することを目的としています。賛否の結論だけを示したものや、趣旨が不明瞭なもの等については、大阪府の考えをお示しできない場合があります。
また、本意見募集と関係のないご意見等については、公表しないことがあります。 - ご意見を提出された方に対して個別に大阪府の考えをお答えいたしません。
7 問い合わせ先
大阪府 都市整備部 交通道路室 道路環境課 交通安全施設グループ
電話 06-6944-9283
FAX 06-6944-6787