スマートフォン版を表示する

トップページ > くらし・環境 > 環境 > 環境アセスメント > 環境アセスメント対象事業 > (株)タカハシ カレットセンター水走工場新設事業

更新日:2025年4月4日

ページID:910

ここから本文です。

(株)タカハシ カレットセンター水走工場新設事業

事業の概要

事業名 (株)タカハシ カレットセンター水走工場 新設事業
事業者名 株式会社タカハシ
事業の実施場所 東大阪市水走4丁目7番16号
施設の種類 ガラスくずの破砕・選別施設
処理能力 25.0t/h×24時間=600t/日
建屋規模 637.37平方メートル
敷地面積

1064.22平方メートル

廃棄物の種類

ガラスくず(市町村等が回収した一般家庭のガラスびん)

稼働時間 24時間/日
休止日 なし
季節的な変動の有無 なし

手続きの状況

手続きフロー エクセル(155KB) PDF(91KB)

方法書に関する手続

アセスメント図書等のPDFファイルの内容については、
環境管理室環境保全課環境審査グループ(電話06-6210-9580、ファクシミリ06-6210-9575)までお問い合わせください。

準備書に関する手続

準備書(公開終了)(令和6年7月25日提出)

上記の準備書及び要約書の閲覧についてのお問い合わせは、環境管理室環境保全課環境審査グループ(電話06-6210-9580、ファクシミリ06-6210-9575)までお願いします。

評価書に関する手続き

評価書の提出日:令和7年2月10日

評価書
表紙、目次(PDF:213KB)
第1章  事業者の氏名及び住所(PDF:58KB)
第2章  対象事業の名称、目的及び内容(PDF:4,777KB)
第3章  環境影響評価を実施する地域(PDF:50KB)
第4章  地域の概況(PDF:7,650KB)
第5章  環境影響要因及び環境影響評価の項目(PDF:277KB)
第6章  調査・予測及び評価の手法(PDF:688KB)
第7章  現況、予測及び評価
 1 大気質(PDF:2,740KB)
 2 騒音(PDF:1,908KB)
 3 振動(PDF:1,122KB)
 4 低周波音(PDF:879KB)
 5 悪臭(PDF:469KB)
 6 土壌汚染(PDF:585KB)
 7 人と自然との触れ合いの活動の場(PDF:751KB)
 8 廃棄物・発生土(PDF:280KB)
 9 地球環境(PDF:380KB)
第8章  環境保全措置(PDF:245KB)
第9章  事後調査の方針(PDF:221KB)
第10章 方法書に対する住民意見及び知事意見とその事業者見解(PDF:167KB)
第11章 準備書に対する住民意見及び知事意見とその事業者見解(PDF:185KB)
第12章 環境影響評価準備書からの主な変更事項(PDF:193KB)
第13章 対象事業の実施にあたり必要となる許認可等(PDF:83KB)
参考資料(既存の事業場の測定結果を用いた予測)(PDF:552KB)

対象事業の実施場所

事業実施場所の地図

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?