スマートフォン版を表示する

更新日:2025年3月10日

ページID:101969

ここから本文です。

令和6年度職員採用試験〔警察行政(大学卒程度)〕の課題 グループワーク

 大阪府における特殊詐欺やひったくりをはじめとする刑法犯罪の令和5年中の認知件数は、80,148件と他都道府県と比較しても高い認知件数です。

 警察庁などが策定した防犯まちづくりのガイドライン「安全で安心なまちづくり」では、防犯まちづくり推進のための基本的な手法として、「人の目の確保(監視性の確保)」や「地域の共同意識の向上(領域性の強化)」といった地域としての防犯力の向上が必要であるとしています。

 みなさんは、防犯対策に携わる大阪府警察職員です。

 この度、安全安心なまち大阪の実現をめざして、地域防犯力の向上を図るための企画案を作成することになりました。

 みなさんのアイデアで地域防犯力が向上し、安全安心なまちづくりを推進するための効果的な企画案を提案してください。

 

(条件)

・企画案の対象は特に指定しない。(府民向けであっても、関係事業者等に向けたものであってもよい。)

・費用は考慮しなくてもいいが、現実的なものにすること。

・可能な限り、従来のものとは違う、新規性について意識すること。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?