ここから本文です。
令和6年度職員採用試験〔行政・警察行政(大学卒程度)〕の問題 論文(見識)
我が国においては、令和5年3月に「第4期がん対策推進基本計画」が閣議決定され、この新たな基本計画では、「誰一人取り残さないがん対策を推進し、全ての国民とがんの克服を目指す。」が全体目標として掲げられている。
小児期及びAYA世代(※)においても、がんは病死の主な原因の一つであるが、これらの世代のがんは、時に診断や治療が困難な希少がんをはじめ、多種多様ながん種を多く含むことや、乳幼児から思春期前の小児期、活動性の高い思春期や若年成人世代といった特徴あるライフステージで発症することから、成人のがんとは異なる対策が求められる。
このことについて、次の(1)、(2)の問いに答えなさい。
※AYA世代とは、「Adolescent and Young Adult(思春期・若年成人)」の頭文字をとったもので、主に15歳から39歳の世代を指し示す。
(1)小児期及びAYA世代のがん患者(治療を終了した人を含む。)が抱える課題について、それぞれのライフステージにも触れながら、あなたの考えを述べなさい。
(2)(1)を踏まえ、こうした小児期及びAYA世代のがん患者、その家族、医療機関等に対して社会的にどのような支援が求められるか、あなたの考えを述べなさい。