ここから本文です。
機械職・電気職の仕事
機械・電気
職務内容
機械 |
府民生活に不可欠な下水道プラント、洪水や高潮等の自然災害から府民を守る水門や排水機場、府営住宅、府立学校、図書館等の公共建築物の空調設備や給排水設備等、都市基盤施設等が機能を果たすために必要な機械設備について、計画、設計、施工管理から運用、維持管理に至るまでの機械設備に関する業務を行います。 |
---|---|
電気 |
府民生活に不可欠な下水道プラント、洪水や高潮等の自然災害から府民を守る水門や排水機場、府営住宅、府立学校、図書館等の公共建築物の受電設備や監視設備等、都市基盤施設等が機能を果たすために必要な電気設備について、計画、設計、施工管理から運用、維持管理(電気主任技術者業務を含む。)に至るまでの電気設備に関する業務を行います。 |
技術職員の役割
都市のあり方・府民ニーズの把握 |
|
---|---|
政策立案、事業計画の策定 |
|
設計、調査 |
|
工事の施工 |
|
施設の維持管理 |
|
事業の一部紹介
排水機場
水門
下水道プラントの焼却炉
遠隔監視システム
主な配属先
- 本庁:都市整備部 など
- 出先機関:治水事務所、流域下水道事務所 など
試験名
- 技術(高校卒程度) 対象年齢:18歳から21歳(試験実施年度末現在)
- 技術(大学卒程度) 対象年齢:22歳から29歳(試験実施年度末現在)
- 技術(社会人等) 対象年齢:30歳から49歳(試験実施年度末現在)