ここから本文です。
大阪狭山市立第七小学校、南第一小学校で米作りが行われました!
南河内の農空間>南河内の農空間保全活動>次代を担う子どもたちとともに>学習農園活動(大阪狭山市立第七小学校、南第一小学校の米作り)
大阪狭山市立第七小学校、南第一小学校で米作りが行われました!
大阪府では、農空間保全の一環として、農地を地域ぐるみで学習農園として活用する活動を支援しています。
大阪狭山市立第七小学校および南第一小学校5年生の児童が、大阪狭山市営農指導者会や地元農業者、JA大阪南のサポートにより、学習農園で農作業体験を行いました。
田植え
令和3年6月14日、第七小学校、南第一小学校の5年生たちが学習田で田植えを行いました。
コロナ対策として、お互いの間隔を保ちながらの作業となりました。
子どもたちは地域で農業を営む営農指導者会の方から手植えの方法を教わり、苗を持って次々と田んぼの中に入っていきました。
田植えの様子
稲刈り
令和3年10月11日、21日、第七小学校、南第一小学校の5年生たちが6月に田植えした学習田で稲刈りを行いました。
コロナ対策として、互いに手を伸ばしても届かない十分な距離を保ち、マスクを着用しながらの作業となりました。
鎌を使って、端から順番に刈っていきました。その後機械での稲刈りを見学しました。
刈った稲は順番に機械で脱穀しました。
稲刈りの様子
刈り取った稲を脱穀機に運ぶ様子
機械での稲刈り