スマートフォン版を表示する

トップページ > くらし・環境 > 環境 > 森林・木材・森林環境税 > 大阪府森林環境税 > 森林環境整備事業評価 > 令和4年度 大阪府森林等環境整備事業の執行状況等

更新日:2025年3月6日

ページID:102985

ここから本文です。

令和4年度 大阪府森林等環境整備事業の執行状況等

令和4年度 大阪府森林等環境整備事業の実績

事業名 危険渓流の流木対策事業

事業概要

事業対象区域:災害から得られた「新たな知見」等に基づき抽出
流域内の凹地形の割合が25%以上(新たな知見)
渓流の勾配が18%(10度)以上
保安林外、保全対象20戸
治山ダム、砂防堰堤の未設置
事業箇所数:56箇所

56point

事業内容:
  • ハード対策
    土石流発生を抑止する治山ダムの整備
    流木となる危険性の高い渓流沿いの立木の伐採、林外搬出
    防災機能を強化する荒廃森林の整備(強度間伐等)
令和4年度事業実績:34箇所(測量設計)
1 能勢町天王-2※ 2 能勢町山田 3 能勢町山内 4 茨木市泉原※
5 茨木市佐保-1 6 茨木市佐保-2 7 高槻市萩谷※ 8 交野市寺
9 交野市私市※ 10 八尾市教興寺※ 11 太子町山田-2 12 河南町平石※
13 富田林市伏見堂※ 14 千早赤阪村東坂-1 15 千早赤阪村東坂-2※ 16 河内長野市鳩原-1
17 河内長野市鳩原-2※ 18 河内長野市太井 19 河内長野市岩瀬-1※ 20 河内長野市岩瀬-3
21 河内長野市加賀田※ 22 河内長野市清水※ 23 和泉市九鬼町-2※ 24 和泉市大野町※
25 和泉市父鬼町 26 岸和田市相川町-1※ 27 岸和田市相川町-2※ 28 岸和田市大沢町
29 貝塚市馬場-1※ 30 泉佐野市土丸-1 31 泉佐野市土丸-2 32 熊取町野田※
33 和泉市信達葛畑※ 34 岬町多奈川※        

印(※)は工事も実施。
 

令和4年度工事実績
1 治山ダムの設置tennnou2
治山ダムの設置:3基、森林整備の実施:4.5ha
その他、流木対策の実施:160m
4 izuhara1izuhara2
治山ダムの設置:1基、森林整備(風倒木処理)の実施:1.0ha
その他、流木対策の実施:200m
能勢町天王-2 茨木市泉原
7 hagitani1hagitani2
治山ダムの設置:1基、森林整備の実施:3.0ha
その他、流木対策の実施:200m
9 kisaiti1kisaiti2
治山ダムの設置:1基、流木対策の実施:100m
その他、森林整備の実施:1.0ha
高槻市萩谷 交野市私市
10 kyoukouzi1kyoukouzi2
治山ダムの設置:2基、森林整備の実施:1.1ha
その他、流木対策の実施:100m
12 hiraisi1hiraisi2
治山ダムの設置:1基、流木対策の実施:200m
八尾市教興寺 河南町平石
13 husimidou1husimidou2
治山ダムの設置:2基、流木対策の実施:200m
その他、森林整備の実施:1.0ha
15 azumazakaazumazaka2
治山ダムの設置:1基、流木対策の実施:200m
その他、森林整備の実施:3.1ha
富田林市伏見堂 千早赤阪村東坂-2
17 hatoharahatohara2
治山ダムの設置:1基、流木対策の実施:1200m
19 iwaze1iwaze2
治山ダムの設置:2基、流木対策の実施:200m
河内長野市鳩原-2 河内長野市岩瀬-1
21 kagata1kagata2
治山ダムの設置:2基
22 simizu1simizu2
治山ダムの設置:2基、流木対策の実施:200m
その他、森林整備の実施:1.4ha
河内長野市加賀田 河内長野市清水
23 kukityo1kukityo2
治山ダムの設置:2基、森林整備の実施:7.6ha
その他、流木対策の実施:500m
24 onotyo1onotyo2
治山ダムの設置:1基、流木対策の実施:600m
その他、森林整備の実施:10.2ha
和泉市九鬼町-2 和泉市大野町
26 soukawa1soukawa2
治山ダムの設置:1基、流木対策の実施:200m
27 soukawa2
森林整備の実施:2.3ha
岸和田市相川町-1 岸和田市相川町-2
29 baba1baba2
治山ダムの設置:3基、流木対策の実施:1200m
32 noda1noda2
治山ダムの設置:2基
貝塚市馬場-1 熊取町野田
33 sindati1sindati2
治山ダムの設置:2基、森林整備の実施:0.1ha
その他、流木対策の実施:430m
34 tana1tana2
治山ダムの設置:1基、流木対策の実施:300m
森林整備の実施:0.9ha
和泉市信達葛畑 岬町多奈川
  • ソフト対策
    防災教室の開催、地域との協働による森林危険情報マップの作成等

soft1soft2

評価

  • 概ね計画通りに実施した。

大阪府森林等環境整備事業評価審議会開催結果(令和5年度)(別ウィンドウで開きます)

事業名 都市緑化を活用した猛暑対策事業

事業概要

補助制度の概要
  • バス停やタクシー乗り場のある駅前広場、単独のバス停、駅(プラットホーム等)において、都市緑化(必ず含めること)と日除けや微細ミスト発生器等の暑熱環境改善設備(1設備以上含めること)の整備に対して、1,500万円を上限として事業費を原則全額補助する。
    (アクセスが制約される駅のプラットホーム等の改札の内側は事業費の半額を補助)
令和4年度実績:37箇所
令和4年度実績 駅前広場
1 togamikitakita 2 osakacentral 3 banpakupark
泉北高速・栂・美木多駅(北口)※ 大阪モノレール・千里中央駅 大阪モノレール・万博記念公園駅※
4 higasihana 5 tondabayasi 6 simomatu
近鉄・東花園駅※ 近鉄・富田林駅(北口) JR・下松駅

印(※)は令和5年度に繰越しして実施。 
 

令和4年度実績 単独バス停
1 nakahama 2 ikaino 3 nakagawa
中浜(南行)※ 猪飼野橋(南行) 中川二丁目(南行)
4 tazima 5 sigino 6 syouunn
田島六丁目(南行) 鴨野駅前(南行) 昌運橋(東行)
7 turumati 8 keidai 9 abeno78
鶴町三丁目(南行) 大阪経大正門 あべの橋7・8番のりば
10 hinode 11 aodanti 12 aodan2
日出町 粟生団地1番のりば 粟生団地2番のりば
13 aodan3 14 aodan4 15 aodan5
粟生団地3番のりば 粟生団地4番のりば 粟生団地5番のりば
16 aino 17 lalaportkadoma 18 kitakuzuha
摂津富田(藍野大学) ららぽーと門真・MOP大阪門真 北くずは(西行)
19 huzisakahaitu 20 korigaoka5 21 siyakusyomae
藤阪ハイツ 香里ケ丘五丁目(北行) 市役所前
22 7park 23 community 24 tondabayasikita
セブンパーク天美※ コミュニティセンター前 富田林駅(北口)のりば
25 cycle 26 taisikongo 27 taisicommuni
サイクルセンター 太子町役場(金剛バス) 太子町役場(コミュニティバス)※
28 kananyakuba 29 higasiyama 30 santyokuhigasi
河南町役場 東山 山直東
31 kaidukasiyaku        
貝塚市役所        

印(※)は令和5年度に繰越しして実施。

評価

事業実績は以下の理由により概ね妥当であると判断した。
  • 緑視率は全箇所で増加し、平均5.4%の増加を確認できた。
  • 暑さ指数(WBGT)についても、全箇所において改善され、一般的に2℃低下すれば効果が現れるとされている中、平均2.6℃の低下が確認できた。
  • 実施箇所を涼しいと感じた利用者の割合は75.3%と、7割を越える利用者が事業効果を実感していることが確認され、1箇所当たりの事業費についても、想定額の範囲内であった。

大阪府森林等環境整備事業評価審議会開催結果(令和5年度)(別ウィンドウで開きます)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?