ここから本文です。
【終了】令和5年度「大阪府健活プロモーション事業企画運営業務」の委託事業者の公募について
「大阪府健活プロモーション事業企画運営業務」の委託事業者を公募します
新着情報
- 公募を開始しました。(令和5年6月30日)
- 質問に対する回答を掲載しました。(令和5年7月19日)
- 質問に対する回答を更新しました。(令和5年7月24日)
- 応募の受付は終了しました(令和5年7月31日)
- 選定結果を公表しました(令和5年8月10日)
選定結果
このたび、本事業を受託する事業者を大阪府公募型プロポーザルにより募集し、下記のとおり最優秀提案事業者を決定しました。
- 最優秀提案事業者
日本コンベンションサービス株式会社
評価点76点(100点満点中) ※うち、価格点7点、提案金額23,997,882円 - 選定結果の概要
- (1)提案事業者 全6者(受付順)
株式会社讀賣連合広告社
東武トップツアーズ・スパイダー共同企業体
TSP太陽株式会社
日本コンベンションサービス株式会社
関西ぱど共同企業体
株式会社ジェイコムウエスト - (2)提案事業者の評価点(得点順)
- (1)提案事業者 全6者(受付順)
順位 | 総合評価(100点満点) | うち価格点 | 提案金額 |
---|---|---|---|
1 | 76点 | 7点 | 23,997,882円 |
2 | 69点 | 7点 | 23,991,000円 |
3 | 66点 | 7点 | 23,992,100円 |
4 | 62点 | 7点 | 23,980,605円 |
5 | 56点 | 7点 | 23,991,000円 |
6 | 51点 | 8点 | 23,957,692円 |
- (3)最優秀提案事業者の選定理由
- 最優秀提案事業者の企画提案は本事業の趣旨・目的を理解し、とりわけ万博開催を活かした府民の健康づくりの行動変容に向けたプロセスの詳細及び具体的な取組みが提案されていた。
- また、健康寿命延伸という最終目標に対して、プロモーション全体を通して、日々の健康増進活動の取組みにつながるものであるため、最優秀提案者として適切である。
- 事業の実施にあたっては、大阪府と十分に協議し、より効果的な事業となるよう確実に取り組むこと。特に広報や集中期間の参加型取組みについては波及効果の高い事業とすること。
- (4)選定委員会委員の氏名及び選任理由
氏名(50音順)- 堂野 智史
広告・広報、プロモーション等に精通していることから、イベント等のプロモーション企画の効果の適格性・妥当性等を審査いただくため。 - 堀内 聡
法律に精通しており、提案の実施体制及び著作権等や選定手続きの公正性の観点から審査いただくため。 - 樂木 宏実
診療・研究を通じた健康寿命、生活習慣病やフレイル等に関する幅広い世代への対策に精通していることから、学術的な観点からプロモーション業務全体の真正性・整合性等を審査いただくため。
- 堂野 智史
公募概要 ※公募は終了しました
大阪府では今年度、「大阪府健康づくり推進条例」及び「第3次大阪府健康増進計画」に基づき、府民の健康寿命の延伸と健康格差の縮小を目的に、大阪府の健康増進に関する取組みを広く発信する「大阪府健活プロモーション事業企画運営業務」を実施します。
この業務については、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。
事業概要
- (1)事業名
大阪府健活プロモーション事業企画運営業務 - (2)事業の趣旨・目的
急速に進展する少子高齢化や疾病構造の変化等に伴い、府民の健康意識の高まりとともに、健康を取り巻く課題も複雑・多様化しており、生涯を通じての府民の主体的な健康づくりを積極的に推進するための環境整備が求められています。
大阪府では、「第3次大阪府健康増進計画」の基本理念として、「全ての府民が健やかで心豊かに生活できる活力ある社会~いのち輝く健康未来都市・大阪の実現~」を、また、基本目標としては、「健康寿命の延伸」と「健康格差の縮小」を掲げ、令和3年度から「おおさか健活10推進プロジェクト」を中心とした取組みを実施しています。
本事業では、主に大阪府民を対象に、民間企業や市町村等と連携して広く情報発信・プロモーションすることにより、「健活10(※1)」を中心とした大阪府の健康増進に関する取組みの認知度を高め、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとする2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催に向けた健康増進・健康寿命延伸の気運を醸成するとともに、府民に具体的な行動変容を促し、日々の健康増進活動につなげることをめざします
※1 健活10〈ケンカツ テン〉とは、大阪府が推進する、生活習慣の改善や生活習慣病の予防等に向け、府民に取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」のこと。
(参考リンク)『健活10』〈ケンカツ テン〉 - (3)事業概要
万博基本計画にある「いのちを拡げる」「いのちを高める」といったテーマに合致するような健康づくりを中心に、本イベントの参加者が、新たな科学技術を通じた「いのち」や「健康」、近未来の暮らしを感じ、2025年に向けて健康づくりの行動変容につなげることができるよう、以下の項目を含む総合的な健活プロモーション事業の企画運営を行うものです。詳細については、仕様書を参照してください。
※健康関連企業のサービスの展示や紹介を主目的とするものではありません。- 府内での「健活10」に関する普及啓発
- 大阪・関西万博の開催に向けた健康増進・健康寿命延伸の気運醸成
- 近未来的なヘルスケアサービスを含む体験型イベントの開催
- (4)委託上限額
24,000千円(税込) - (5)スケジュール
令和5年6月30日(金曜日) 公募開始
令和5年7月11日(火曜日) 説明会開催
令和5年7月18日(火曜日) 質問受付締切
令和5年7月31日(月曜日) 提案書類提出締切
令和5年8月7日(月曜日) 選定委員会(プレゼンテーション審査)
令和5年8月中旬頃 契約締結・業務開始
令和6年3月29日(金曜日) 業務終了
応募の手続き ※応募の受付は終了しました
- (1)配布期間
令和5年6月30日(金曜日)から令和5年7月31日(月曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで) - (2)配布場所及び受付場所
大阪府健康医療部健康推進室健康づくり課企画・データヘルス推進グループ
住所:大阪市中央区大手前2丁目大阪府庁本館6階
電話番号:06-6944-6029 - (3)配布方法
上記場所「配布場所及び受付場所」で配布するほか、以下からダウンロードできます。
(郵送による配布は行いません。)
ワードファイル |
PDFファイル |
---|---|
公募要領(ワード:49KB) | 公募要領(PDF:361KB) |
仕様書(PDF:651KB) | |
様式1から10(PDF:443KB) | |
様式11(ワード:77KB) | 様式11(PDF:289KB) |
- (4)受付期間
令和5年6月30日(金曜日)から令和5年7月31日(月曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで) - (5)提出方法
書類は必ず受付場所に持参してください。(郵送による提出は認めません。)- 公募要領4(2)キの定款又は寄付行為の写しについては、原本を印刷するなどした上で、割り印や署名押印等にて原本証明としてください。
- 公募要領4(2)ケの納税証明書については、原本を提出ください。また、電子納税証明書も可能とします。
- 応募書類(正本)については、様式にて押印を求めているもの以外は押印不要です。
企画提案公募に関する説明会 ※説明会は終了しました
- (1)開催日時
令和5年7月11日(火曜日)午後2時から3時まで - (2)開催場所
TeamsのWeb会議機能を使ったオンライン説明会 - (3)申込方法
- 参加希望者は、「件名」の始めに「【大阪府健活プロモーション事業企画運営業務説明会申込】」と明記して、電子メール(メールアドレス:kenkodukuri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp)でお申し込みください。
- メール本文に、(法人の場合は)法人名、参加者職氏名、連絡先、参加人数を記入してください。
※口頭又は電話による申し込みは受け付けません。
- (4)説明会への申込期限
令和5年7月10日(月曜日)正午まで
質問の受付 ※質問の受付は終了しました
- (1)受付期間
公募開始日から令和5年7月18日(火曜日)午後5時まで - (2)提出方法
電子メール(メールアドレス:kenkodukuri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp)で受け付けます。- 電子メール送信後、必ず電話で着信の確認をお願いします。
(土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで) - 質問への回答はこのページに掲示し、個別には回答しません。
- 電子メール送信後、必ず電話で着信の確認をお願いします。
- (3)質問と回答
質問と回答(エクセル:19KB) 質問と回答(PDF:282KB) 回答別紙(PDF:210KB)
審査方法及び結果の公表
- (1)審査方法
外部委員で構成する選定委員会による審査を行い、最優秀提案者(及び次点者)を決定します。ただし、最高点の者が複数者いる場合は、提案金額の安価な者を最優秀提案者とします。
審査は、プレゼンテーション審査にて行います。ただし、応募が6者を超えた場合には、一次審査として書類審査を実施します。一次審査の結果、上位6者に対し、二次審査としてプレゼンテーション審査を実施いたします。プレゼンテーション審査の日時は、事前に通知を行います。プレゼンテーション審査にはプロジェクター等の機材は持込できませんのでご了承ください。 - (2)結果公表
選定結果については、大阪府公募型プロポーザル方式実施基準に基づき、最優秀提案事業者及び契約交渉の相手方と評価点(品質点・価格点を配点した場合の価格点・提案金額)、全提案事業者の名称(申込順)とその評価点(得点順)、最優秀提案事業者の選定理由、選定委員会委員の氏名及び選任理由について、このホームページにて公表します。(応募者が2者であった場合の次点者の得点は公表しません。)
その他
応募提案にあたっては上記の「公募要領」、「仕様書」を十分に踏まえてください。
また、下記URLから大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、大阪府公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得をダウンロードし、遵守してください。
※大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、大阪府公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得についてはこちら