トップページ > 健康・福祉 > 障がい者福祉 > 障がい者等用駐車区画利用証制度 > 大阪府障がい者等用駐車区画利用証制度について

印刷

更新日:2021年9月15日

ページID:5325

ここから本文です。

大阪府障がい者等用駐車区画利用証制度について

障がい福祉等の総合案内 障がい児者の方へ 事業者・施設の方へ 研修を受けたい方へ 企業等の方へ 府民の方へ

お知らせ よくあるお問合せ 申請・届出等 制度・計画等 統計・刊行物 リンク

大阪府障がい者等用駐車区画利用証制度について

障がいのある方や高齢者など移動に配慮を要する方々が安心して外出できるよう、公共施設や商業施設などにおける車いす使用者用の駐車区画等をご利用いただくための利用証を大阪府が交付する制度です。

皆さん一人ひとりのゆずりあいの心が、制度の基本です。駐車区画の適正利用にご理解、ご協力をお願いします。

申請方法(申請書等はこちら

利用証の交付を希望される方は、こちらをご覧ください。申請に必要な書類等についてご案内しています。

「大阪府障がい者等用駐車区画利用証」の申請書(新規・更新共通)
申請書(様式第4号)(PDF:273KB)
申請書(様式第4号)(ワード:153KB)

※確認書類の他、利用証を郵送するための切手(140円分)を同封してください(切手以外不可)。

※有効期限にご注意ください!
利用証には、有効期限があります。有効期限を経過した利用証は使用できませんので、有効期限が経過する前に更新申請を行ってください。
更新申請には、新規申請と同様の手続きが必要です。
更新の申請は、随時受け付けております。(ただし、現在お持ちの利用証の有効期限に関わらず、新たに申請された時点からの有効期限が設定されます。)

協力施設一覧

本制度に協力いただき、対象となる施設をご紹介しています。詳細はこちらをご覧ください。

新着情報:以下の施設に新たにご協力いただきました!

  • 泉佐野丘陵緑地 New!
  • Le tonton New!
  • 黒川診療所
  • シェラトン都ホテル大阪
  • うな壱
  • 茨木市立畑田コミュニティーセンター
  • ビーバーワールド箕面船場店
  • 和泉市北部リージョンセンター
  • 枚方(ひらかた)市総合文化芸術センター本館・別館
  • コスモ中央公園
  • グンゼスポーツ吹田ミリカ
  • 大阪市此花(このはな)区役所
  • 大阪大学医学部附属病院
  • 道の駅「みさき」
  • 阪急オアシス新町店
  • 阪急オアシス上本町店
  • 阪急オアシス豊中小路店アシス豊中小路店
  • 市立ひらかた病院
  • 枚方市保健センター・大東市役所(本庁)
  • 大東市立市民会館(キラリエホール)
  • 東大阪市役所(本庁舎)
  • 門真市民プラザ
  • 門真市立公民館

大阪府では本制度に協力いただける協力施設を募集しています!

本制度に協力いただける施設を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

制度の概要について

制度チラシ

チラシ(PDF:923KB)

制度要綱

要綱(PDF:127KB)
要綱(ワード:19KB)

別表(PDF:95KB)
別表(エクセル:14KB)

様式第1号(PDF:89KB)
様式第1号(ワード:100KB)

様式第2号(PDF:129KB)
様式第2号(ワード:747KB)

様式第3号(PDF:124KB)
様式第3号(ワード:755KB)

様式第4号(PDF:273KB)
様式第4号(ワード:153KB) 申請書はこちら!

様式第5号(PDF:72KB)
様式第5号(ワード:16KB)

対象者

障がい者、難病患者、要介護者、妊産婦およびけが人等の移動に配慮が必要な方のうち、次の表に定める方を対象とします。

利用証交付対象者(PDF:95KB)
利用証交付対象者(エクセル:14KB)

(参考)複数の障がいを有する場合の合算の考え方について
PDF(PDF:119KB)
Word(ワード:21KB)

利用証の種類

利用証は次の2種類を交付します。

種類

対象者

利用証

車いす使用者用駐車区画

車いすを常時使用される方

車いす使用者用駐車区画利用証の画像

ゆずりあい駐車区画

車いす使用者以外の
移動に配慮が必要な方

ゆずりあい駐車区画利用証の画像

利用証の利用方法

活用例として車内のルームミラーに利用証を掲示している画像

  • 他の人からもわかるように、利用証は車内のルームミラーなどに掲示してください。
  • 車いす使用者は、車いす使用者用駐車区画に駐車できない場合は、ゆずりあい駐車区画に駐車することができます。
  • 車いす使用者以外の利用対象者は、ゆずりあい駐車区画に駐車できない場合は、車いす使用者用駐車区画に駐車できますが、施設入口付近の一般用の駐車区画への駐車にも努めてください。

利用証の相互利用

  • 本制度は、広くパーキングパーミット制度と呼ばれているもので、同様の制度を実施している府県・市間において利用証の相互利用が行われています。
  • このため、本府で交付した利用証は、同様の制度を実施している他府県・市の対象区画でもご利用いただけます。

<制度導入各府県の制度へのリンク>
(東北)

【岩手県】 ひとにやさしい駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【宮城県】 宮城県ゆずりあい駐車場利用制度(外部サイトへリンク)
【秋田県】 障害者等用駐車区画利用証制度(外部サイトへリンク)
【山形県】 山形県身体障がい者等用駐車施設利用証制度(外部サイトへリンク)
【福島県】 おもいやり駐車場利用制度(外部サイトへリンク)

(関東)

【茨城県】 いばらき身障者等用駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【栃木県】 おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業(外部サイトへリンク)
【群馬県】 思いやり駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【埼玉県】 埼玉県思いやり駐車場制度(外部サイトへリンク)
【千葉県】 ちば障害者等用駐車区画利用証制度(外部サイトへリンク)

(甲信越・北陸)

【新潟県】 新潟県おもいやり駐車場制度(外部サイトへリンク)
【富山県】 富山県ゆずりあいパーキング(障害者等用駐車場)利用証制度(外部サイトへリンク)
【石川県】 いしかわ支え合い駐車場制度(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
【福井県】 ハートフル専用パーキング(身体障害者等用駐車場)利用証制度(外部サイトへリンク)
【山梨県】 やまなし思いやりパーキング制度(外部サイトへリンク)
【長野県】 信州パーキング・パーミット(障がい者等用駐車場利用証)制度(外部サイトへリンク)

(東海)

【岐阜県】 ぎふ清流おもいやり駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【静岡県】 静岡県ゆずりあい駐車場制度(外部サイトへリンク)
【三重県】 三重おもいやり駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)

(近畿)

【滋賀県】 滋賀県車いす使用者等用駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【京都府】 京都おもいやり駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【兵庫県】 兵庫ゆずりあい駐車場制度(外部サイトへリンク)
【奈良県】 奈良県おもいやり駐車場制度(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
【和歌山県】 和歌山県障害者等用駐車区画利用証制度(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

(中国・四国)

【鳥取県】 ハートフル駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【島根県】 思いやり駐車場制度(外部サイトへリンク)
【岡山県】 「ほっとパーキングおかやま」駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【広島県】 広島県思いやり駐車場利用証交付制度(外部サイトへリンク)
【山口県】 やまぐち障害者等専用駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【徳島県】 徳島県パーキングパーミット制度(外部サイトへリンク)
【香川県】 かがわ思いやり駐車場制度(外部サイトへリンク)
【愛媛県】 愛媛県パーキングパーミット制度(外部サイトへリンク)
【高知県】 こうちあったかパーキング制度(外部サイトへリンク)

(九州)

【福岡県】 ふくおか・まごころ駐車場制度(外部サイトへリンク)
【佐賀県】 佐賀県パーキングパーミット(身障者用駐車場利用証)制度(外部サイトへリンク)
【長崎県】 長崎県おもいやり駐車場制度(外部サイトへリンク)
【熊本県】 熊本県ハートフルパス制度(外部サイトへリンク)
【大分県】 大分あったか・はーと駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【宮崎県】 おもいやり駐車場制度(外部サイトへリンク)
【鹿児島県】 鹿児島県身障者用駐車場利用証制度(外部サイトへリンク)
【沖縄県】 沖縄県ちゅらパーキング(障害者等用駐車区画)利用証制度(外部サイトへリンク)

車いす使用者用駐車施設の適正利用啓発ポスター

車いす使用者用駐車施設の適正利用啓発ポスター(PDF:696KB)

大阪府障がい者等用駐車区画利用証制度に関する問い合わせ先

大阪府福祉部障がい福祉室障がい福祉企画課権利擁護グループ

電話:06-6944-2362

ファックス:06-6942-7215

Eメール:syogaikikaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?