スマートフォン版を表示する

更新日:2025年3月21日

ページID:56631

ここから本文です。

事業一覧

ようこそ都市魅力創造局魅力づくり推進課へ

魅力づくり推進課では、世界遺産 百舌鳥・古市古墳群の魅力発信・保存管理、水と光のまちづくりの推進、御堂筋の魅力創造・発信、大阪ミュージアムの推進など、様々な事業を通じた大阪の都市魅力の向上や、大阪府域等への観光誘客・周遊促進に取り組んでいます。

御堂筋のにぎわいづくり

  • 御堂筋オータムパーティー2025
    大阪のメインストリート「御堂筋」を活用して、より一層のにぎわいを創出し、御堂筋及び大阪を国内外にアピールする事を目的とするイベントを実施してまいります!
  • 御堂筋イルミネーション2024
    大阪を明るく元気にするために、大阪のメインストリート御堂筋の全長4kmを美しいイルミネーションで華やかに彩る「御堂筋イルミネーション」を実施します!

水と光とみどりのまちづくり

  • 水と光のまちづくり(水都大阪コンソーシアム
    大阪府、大阪市、経済界で構成する水都大阪コンソーシアムでは、大阪の都心を囲む水の回廊を活かし、「水と光の首都大阪」の実現に向けて、水辺の魅力創出やにぎわいづくりのためのイベント等を実施しています。また、水都大阪を楽しむための水辺のスポットやイベントを紹介しています。

  • 中之島GATEサウスピア整備事業
    海と川の結節点である中之島GATEにおいて民間事業者と連携し、海船と川舟の乗り換えターミナルとなる公共船着場やレストラン等のにぎわい施設の整備を進めています。

  • 水と光を活かした水都大阪の魅力創出事業
    万博会場を訪れる観光客を舟での水の回廊内の観光スポットに誘客し、水都大阪の魅力を国内外に発信するため、大阪の水辺の新たな観光スポットとなるウォーターショー等のコンテンツの整備を進めています。

  • 新たな舟運ルートの発掘・創出事業(兵庫・大阪連携事業)
    海上交通の活用による広域周遊の実現に向け、兵庫・大阪間における舟運ルートを発掘・創出するため、社会実験やファムトリップ等の取組みを通じて、海上交通の魅力発信やクルーズと観光をセットにした旅行商品化を促進しています。

  • 中之島にぎわいの森づくり
    「中之島」の水辺をみどりと遊歩道でつなぎ、みどり豊かな空間の中ににぎわいを創出する「中之島にぎわいの森づくり」に取組んでいます

  • 大阪ふれあいの水辺
    水辺への関心や愛着を持っていただくため、毛馬桜之宮公園貯木場を活用して整備された、都心で誰もがビーチスポーツや砂あそびができる「大阪ふれあいの水辺(桜ノ宮ビーチ)」の利用促進に取り組んでいます。

  • 護岸等のライトアップ
    中之島の夜間景観の質の向上を図り、世界に誇る水都大阪ブランドの確立を目指して、橋梁や護岸のライトアップを行っています。

  • 喫水調整機能付加新船建造等支援事業補助金について
    新たなクルーズ船の建造、又は既存のクルーズ船の改良により、喫水調整機能を付加するために必要となる経費に対して補助金を交付する「喫水調整機能付加新船建造等支援事業補助金」を創設しました。

世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の保存・活用の取組み

周遊促進事業

【終了しました】国内旅行消費喚起事業(集客・周遊イベント)

【終了しました】大阪周遊促進事業

大阪ミュージアムの推進

ナイトカルチャー発掘・創出事業

  • ナイトカルチャー発掘・創出事業(補助金)
    「大阪都市魅力創造戦略2025」に掲げる「多様な楽しみ方ができる周遊・観光都市」の実現に向け、観光客が大阪の夜を楽しむことができる観光コンテンツの発掘・創出を図るため、ナイトカルチャー事業の立ち上げや事業継続に向けた取り組みを支援します。

クラシックカーを活用した万博機運醸成イベント

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?