スマートフォン版を表示する

トップページ > 教育・文化・観光 > スポーツ・レクリエーション > 府営公園 > 指定管理者制度等 > 指定管理者制度等 > 令和5年度 大阪府営公園指定管理優良業務表彰について

更新日:2024年6月27日

ページID:84785

ここから本文です。

令和5年度 大阪府営公園指定管理優良業務表彰について

 大阪府では、府営公園を管理する指定管理者が行った優良な取組みについて、指定管理者相互の啓発を図り、サービスの向上等に役立つことを目的に平成29年度より「大阪府営公園指定管理優良業務表彰」を実施しています。
 令和5年度の業務については下記の取組みへの表彰が決まりましたので、お知らせします。

知事賞

  • 公園名:深北緑地
  • 指定管理者:深北緑地パートナーズ
    (美津濃株式会社、西武造園株式会社、株式会社地域環境計画)
  • 取組み:公園の施設特性を活かした新たなにぎわいづくりの取り組み
  • 選定理由:
     深北緑地には人気の恐竜滑り台や多くの方が楽しむ桜などがあり、その施設特性を活かして、恐竜をコンセプトにした参加型のアトラクションイベントを開催したほか、イルミネーションや気球搭乗体験など新たな要素を取り入れた「夜桜灯り散歩」の開催、夏場の閑散期における「オートキャンプ場」の設置など、独創的で積極的な利用促進の取組みを行った。
     これらの取組みは、府営公園の中でも特筆すべき優れた取組みとして、また先進性のある取組みとして、特に優れており高く評価できる。

深北緑地

特別賞

  • 公園名:浜寺公園
  • 指定管理者:浜寺公園指定管理グループ
    (一般財団法人大阪府公園協会、美津濃株式会社、京阪園芸株式会社)
  • 取組み:地域のにぎわいにつながる公園づくりの取組み
  • 選定理由:
     PMOの提案施設として早期にランニングバイクの練習場やふわふわドームを設置するなど、公園利用者に新たな体験を提供している。また、浜寺公園開設150周年を記念したイベントにおいて地域の多様な主体と連携を図るとともに、新たに設置したイベント広場を有効に活用するなど、浜寺公園の魅力や価値について広くPRを行った。
     これらの取組みは、他の公園でも実施されるべき普遍性の高い取組みとして、高く評価できる。

浜寺公園

特別賞

  • 公園名:箕面公園
  • 指定管理者:メイプルハーツ企業共同体
    (株式会社ハートス、株式会社田中造園土木、環境科学大阪株式会社、株式会社シティライフNEW)
  • 取組み:ブランディング再構築の取組み
  • 選定理由:
     若い世代の視点を取り入れるためにデザイン専門学校と連携し、箕面公園を知らない若い世代に向けて、公園が持つ観光施設としてのイメージとは別の魅力・コンテンツを、ロゴやキャッチコピーの作成、Webサイトや公園マップのデザインの刷新により、わかりやすく発信していく取組みは、公園全体のブランディングを再構築し、ノウハウの協働による新たなPR手法を示した。
     これらの取組みは、他の公園でも実施されるべき先進性の高い取組みとして、高く評価できる。

箕面公園2

特別賞

  • 公園名:住吉公園
  • 指定管理者:都市公園住吉公園指定管理共同体
    (株式会社美交工業、特定非営利活動法人釜ヶ崎支援機構)
  • 取組み:開設150周年事業の取組み
  • 選定理由:
     住吉公園開設150年の歴史を未来につなぐ取組みとして、記念誌の発刊や、記念フォーラムを開催し、また、都市公園制度制定150周年イベントとして、サテライト会場の設置・運営や、阪堺電車の貸切運行による歴史講話ツアーを開催するなどの、公園内外でのプログラムを展開し、住吉公園とその周辺地域の価値を高める取組みを行った。
     これらの取組みは、他の公園でも実施されるべき普遍性の高い取組みとして、高く評価できる。

無題

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?