スマートフォン版を表示する

トップページ > 教育・文化・観光 > スポーツ・レクリエーション > 府営公園 > 指定管理者制度等 > 指定管理者制度等 > 新たな管理運営制度による次期指定管理者等の公募スケジュールについて

更新日:2025年2月6日

ページID:91676

ここから本文です。

新たな管理運営制度による次期指定管理者等の公募スケジュールについて

府営公園では、多様化する利用者ニーズに応じた更なるにぎわいづくりと府民サービスの向上をめざし、新たな管理運営制度の導入に取り組んでいます。令和元年度に実施した事前事業提案募集で民間からいただいた提案内容や外部有識者等の意見を踏まえ募集要項を策定し、令和3年度より公募を実施します。

公募スケジュールについて

(1)PMO型・P−PFI型

 令和3年7月頃から公募を実施※1 (事業開始:令和5年4月から)

  【PMO型指定管理】

 対象公園:服部緑地、浜寺公園、二色の浜公園

 概要:施設の新設・維持管理(ハード)からイベント企画・立案(ソフト)に至るまで公園全体を経営することにより公園の魅力向上を図る

 期間:20年

 【P-PFI型施設整備】

 対象公園:住吉公園

 概要:公園の一部区域に施設を新設・管理することにより公園の魅力向上を図る

 (区域外は別途の指定管理者による管理運営)

 期間:20年

 ※1 企業の応募意欲を再確認した上で公募開始を決定する

(2)ソフト充実型(5年間の指定管理)

 Aグループ(指定管理開始令和4年4月から)は令和3年4月頃から公募を実施

 対象公園:箕面公園、深北緑地、枚岡公園、長野公園、錦織公園、住之江公園

 概要:公園のそれぞれの特色を生かしたソフト事業(イベント等)を充実させ、公園の魅力向上を図る

 期間:5年

【参考】 

 ・上記以外の公園については、令和4年度以降に公募を実施

 ・令和4年3月に指定期間が終了する浜寺公園、二色の浜公園、住吉公園は、引き続き1年間指定する予定

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?