スマートフォン版を表示する

トップページ > しごと・産業 > 産業情報 > 農業 > 大阪農業イノベーション推進事業 > 第4回おおさかアグリイノベーショングランプリ「ファイナル」を開催しました!

更新日:2025年2月19日

ページID:62884

ここから本文です。

第4回おおさかアグリイノベーショングランプリ「ファイナル」を開催しました!

グランプリは藪﨑喜子さんの「物語ある『大阪もん』をふるさと納税返礼品にする!次世代を担う子どもたちと世界に通じる農業6次産業化のインフラを共創チャレンジ」に決定

集合写真

令和7年2月8日(土曜日)に、第4回おおさかアグリイノベーショングランプリファイナルを開催しました。
選考の結果、「物語ある『大阪もん』をふるさと納税返礼品にする!次世代を担う子どもたちと世界に通じる農業6次産業化のインフラを共創チャレンジ」をテーマに発表した藪﨑喜子さんがグランプリに輝きました。藪﨑喜子さんには大和リース株式会社様から、プランの実現資金100万円が提供されます。
また、準グランプリには「大阪ぶどうを全国区へ。柏原市にぶどうの観光拠点を作る」をテーマに発表した奥野成樹さんが選ばれ、エースシステムソリューション株式会社様から実現資金50万円が提供されます。
その他の各賞は以下のとおりで、各協賛企業から実現資金や副賞が提供されます。

各賞受賞者

賞名

受賞者

タイトル

グランプリ
(大和リース賞)

LFIC

藪﨑 喜子

物語ある『大阪もん』をふるさと納税返礼品にする!

次世代を担う子どもたちと世界に通じる農業6次産業化のインフラを共創チャレンジ

準グランプリ
(エースシステムソリューション賞)

奥野 成樹

大阪ぶどうを全国区へ。柏原市にぶどうの観光拠点を作る

特別賞

(えこふぁーむ賞)

稲山 純生 大阪農業2.0
〜大阪をアグリテックバレー(IoT農業最先端地域)に〜

アサヒビール賞

AGRIST株式会社
秦 裕貴
AGRIST×notasでAIとロボットを使った脱炭素農業の大阪ブランドぶどうの開発

ジャパンフロントファーム賞

北野緑生園株式会社 

YURINA OLIVE

北野 裕之

大阪をオリーブの産地へ。府立高校と連携し新たな大阪産の開発へ。

大阪産オリーブ豚の新たな挑戦。

パーシヴァル賞

株式会社アグリビジネスパートナーズ

株式会社泉州アグリ

浅田 敏文 

企業の農業参入における新しいスキーム構築
『低コスト』・『低リスク』のパイロット農園

ホリアキ賞

森下 未来 農家体験のサブスク
〜こども版「はたけのがっこう」〜を開催したい!

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?