ここから本文です。
第4回おおさかアグリイノベーショングランプリ最終選考(ファイナル)の開催について
農業関連ビジネスプランを競う「第4回おおさかアグリイノベーショングランプリ」の最終選考(ファイナル)を開催しますのでお知らせします。
当日は二次選考を通過したファイナリスト7名が先駆的かつ独創的なプランをプレゼンテーションします。
一般観覧も可能です。みなさまぜひお越しください!
(1)最終選考(ファイナル)の実施について
応募者によるプレゼンテーションを実施し、選考を行い、上位7名を合格とします。プレゼンテーションはスライド等を使用して行い、10分間の発表時間および質疑応答1分間で実施します。
■日時
令和7年2月8日(土曜日)13時から16時まで
■場所
大阪国際交流センター 小ホール (大阪市天王寺区上本町8-2-6)
■内容
ファイナリスト7名による公開プレゼンテーション、審査及び表彰、
第3回おおさかアグリイノベーショングランプリ受賞者による取組みの経過報告 など
■上位入賞者の主な特典
・グランプリ(1名) 実現資金100万円
・準グランプリ(1名) 実現資金50万円
・特別賞(1名) 実現資金30万円
・協賛企業賞(4名) 実現資金10万円又は副賞
■一般観覧申込
(1)申込方法
一般観覧を希望される方は、以下の申込フォームからお申し込みください。
(入場無料)
障がい等がある方で、参加にあたり配慮を希望する方は、事前にご相談ください。
(2)申込期限
令和7年2月6日(木曜日)17時まで。ただし、先着150名まで。
(3)問合せ先
委託業者名:NPO法人Deeppeople(ディープピープル)
電話番号:06-6447-7791(平日10時から17時まで)
(2)二次選考を合格(通過)した農業関連ビジネスプラン一覧
エントリーNo | 氏名(敬称略) | タイトル |
8 | 森下 未来 | 農家体験のサブスク 〜こども版「はたけのがっこう」〜を開催したい! |
11 | LFIC 代表 藪﨑 喜子 |
物語ある『大阪もん』をふるさと納税返礼品にする! 次世代を担う子どもたちと世界に通じる農業6次産業化のインフラを共創チャレンジ |
15 |
AGRIST株式会社 代表取締役 秦 裕貴 |
AGRIST×notasでAIとロボットを使った脱炭素農業の大阪ブランドぶどうの開発 |
18 |
北野緑生園株式会社 YURINA OLIVE 北野 裕之 |
大阪をオリーブの産地へ。 府立高校と連携し新たな大阪産の開発へ。 大阪産オリーブ豚の新たな挑戦。 |
21 | 稲山 純生 | 大阪農業2.0 〜大阪をアグリテックバレー(IoT農業最先端地域)に〜 |
28 | 奥野 成樹 | 大阪ぶどうを全国区へ。柏原市にぶどうの観光拠点を作る |
29 |
株式会社アグリビジネス パートナーズ 株式会社泉州アグリ 浅田 敏文 |
企業の農業参入における新しいスキーム構築 ----『低コスト』・『低リスク』のパイロット農園 |
本ページでは、機種依存文字など、正しく表示されない文字をその文字の略字で表現しています。