トップページ > しごと・産業 > 雇用・労働 > 能力開発・高等職業技術専門校等 > 委託訓練事業 > 令和3年度 大阪府委託訓練事業企画提案公募

印刷

更新日:2020年11月12日

ページID:6305

ここから本文です。

令和3年度 大阪府委託訓練事業企画提案公募

※募集は終了しました。

委託事業名

大阪府委託訓練事業(離職者等再就職訓練)(知識等習得コース、企業実習付コース、長期高度人材育成コース)
※企業実習付コースとは、座学訓練と企業実習を組み合わせた訓練です。

事業概要

求職中の方々に、就職に必要な知識・技能を身につけていただくための職業訓練を令和3年4月1日から令和4年3月31日までの間で開講し、訓練科目により2か月、3か月、4か月、5か月、6か月間実施する。
ただし、長期高度人材育成コースは令和3年4月1日から令和4年3月31日までの1年間または令和5年3月31日までの2年間実施する。
※訓練科目、定員、開講月等の詳細は、「令和3年度大阪府委託訓練事業提案公募要領」をご確認ください。

公募要領の入手方法等

公募要領、仕様書、様式については、下記からダウンロードください(説明会配布資料と同様)。
説明会当日は、公募要領等を配布しません。説明会に参加の際には、必ずダウンロード、印刷して持参ください。
※11月11日(水曜日)に開催した説明会で配付した資料を掲載しました。

ダウンロード期間

令和2年10月30日(金曜日)から令和2年12月3日(木曜日)まで

企画提案公募の募集要綱、仕様、提案様式など
 

知識等習得コース

企業実習付コース

長期高度人材育成コース

表紙・目次

表紙・目次(ワード:58KB) 表紙・目次(PDF:116KB)

公募要領

公募要領(ワード:286KB) 公募要領(PDF:665KB)

仕様書

仕様書【知識等習得】(ワード:105KB)
仕様書【知識等習得】(PDF:385KB)

仕様書【企業実習付】(ワード:85KB)
仕様書【企業実習付】(PDF:338KB)

介護福祉士、保育士
仕様書【長期(介護福祉士・保育士)】(ワード:83KB)
仕様書【長期(介護福祉士・保育士)】(PDF:326KB)
その他
仕様書【長期(その他)】(ワード:86KB)
仕様書【長期(その他)】(PDF:343KB)
開講予定科目一覧

開講予定科目一覧(エクセル:24KB)

開講予定科目一覧(PDF:501KB)

様式

様式一覧

企画提案書の受付期間・提出場所等

※受付は、11月12日(木曜日)午前10時から11月24日(火曜日)正午までに、「商工労働部 雇用推進室人材育成課 委託訓練グループ」あて受付日時を電話予約してください。
(電話06-6210-9530または06-6210-9531)
※提案書は受付日に提出場所へ持参してください。(郵送・FAXによる提出はできません。)

※修正をお願いする場合がありますので、可能な限り早期の日程で提出をお願いします。

企画提案書の提出場所などについて
受付名 日程

提出場所

受付時間

住所

令和3年度
大阪府委託訓練事業に係る
企画提案公募受付

11月25日(水曜日)から
12月3日(木曜日)
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)

大阪府咲洲庁舎24階
人材育成課
委託訓練グループ

午前10時00分から
午後5時00分まで

大阪市住之江区南港北一丁目14-16

企画提案公募に関する説明会

説明会参加希望の場合は、11月10日(火曜日)正午までにお申し込みください。
説明会申込様式(説明会申込様式(ワード:39KB) 説明会申込様式(PDF:127KB))、
申込先(E-mail:jinzaiikusei-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp
口頭または電話による申し込みはできませんので、必ず様式第13号によりお申込ください。
※会場スペースの都合により、応募事業者につき1名まででお願いします。

企画提案書の提出場所などについて

訓練名

日時

場所

離職者等再就職訓練訓練
(知識等習得コース、
企業実習付コース)

11月11日
(水曜日)

午後1時30分から

エル・おおさか(大阪府立労働センター)
本館5階視聴覚室
大阪市中央区北浜東3-14
(Osaka Metro(旧大阪市営地下鉄)谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m)

離職者等再就職訓練

(長期高度人材育成コース)

午後3時15分から

選考方法及び結果の公表

選考方法

外部委員による選考委員会において選考

審査結果の公表

最終審査結果は、企画提案公募に応募されたすべての者あて郵送で通知します。また、人材育成課ホームページでも公表します。

令和3年1月下旬

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?