ここから本文です。
茨木市・摂津市・島本町でV.O.S.を始めよう!
V.O.S.とは
V.O.S.とは、野菜・油・塩の量に配慮した、主食とおかずを組み合わせたヘルシーメニューです。
V.O.S.が食べられるお店の紹介
V.O.S.が食べられるお店を紹介しています。
地域や店舗名等で検索ができます。
(外部サイトへリンク)
V.O.S.を販売したいお店を募集しています!
お店のメニューが基準を満たしているか分からない等のご相談も受け付けております。
茨木保健所企画調整課までお気軽にお問合せください。
(参考リンク)V.O.S.(野菜たっぷり・適油・適塩)の普及を推進しています!
V.O.S.に関する取組み
茨木保健所では、V.O.S.を広げる様々な取組みを実施しています。
V.O.S.&野菜たっぷりキャンペーン
・令和6年度V.O.S.&野菜たっぷりキャンペーンを実施しました(※終了しました)
梅花女子大学と連携した取組み
取組み内容 |
梅花女子大学管理栄養学科の学生が、茨木保健所での公衆栄養臨地実習でV.O.S.を考案。提供に向けた打ち合わせ等を経て、全6メニューが当該大学の学生食堂で提供されました。 |
販売者 | 株式会社不二家商事 |
販売場所 | 梅花女子大学 緑風館(Boîte à Bijoux) |
提供された |
|
V.O.S.レシピを見る
おうちで作るのはもちろん、外食・中食店や社員食堂・学生食堂等での提供にも
おすすめのV.O.S.レシピを紹介しています。
お店や食堂におすすめのV.O.S.レシピ
管理栄養士養成校の学生考案レシピです。
お店や食堂等での新メニュー開発にもぜひご活用ください。
あなたのお店や食堂でV.O.S.メニューを提供してみませんか?(PDF:1,118KB)
給食で人気のメニューをアレンジしたV.O.S.レシピ集
管理栄養士養成校と連携し、給食で人気のメニューをV.O.S.メニューにアレンジしたレシピ集です。
各レシピにはSDGs推進に係る工夫が施されています。(詳細はアピールポイントをご参照ください)
管理栄養士養成校の学生が考えたV.O.S.メニューレシピ集(PDF:1,582KB)
茨木保健所YouTube
茨木保健所YouTubeでは、健康づくり等にかかる様々な動画を公開しています。
自宅で作れるV.O.S.メニューレシピや簡単野菜レシピ等も掲載していますので、ぜひご活用ください。
参考リンク
みんなでV.O.S.(野菜たっぷり・適油・適塩)を始めよう!
府内のV.O.S.が食べられるお店や、大阪府と企業・大学がコラボして作成したV.O.S.レシピ等を掲載しています。