ここから本文です。
【募集終了】令和5年度「食品表示まなびぷらす」参加者募集中です!
【令和5年度の募集は終了しました】
スーパーや商店街等で見かけるお野菜、お肉、お魚といった生鮮食品。
食品を販売するときに必要な表示は、食品表示基準というルールに従って書かれています!
今回の「食品表示まなびぷらす」では、生鮮食品の表示の基本ルールや食物アレルギー表示を紹介します。
学習会でしっかり学んで日々の生活で活用してみませんか?
みなさまのたくさんのご応募をお待ちしています!
※必ず参加者募集要項をご確認の上、お申し込みください。
1 「食品表示まなびぷらす」の流れ
- ステップ1 学習会に参加(修了後もずやんグッズをプレゼント!)
- ステップ2 買い物のついでに生鮮食品の表示をチェック
- ステップ3 チェックした内容をホームページから報告
ステップ3まで達成すると、さらに別のもずやんグッズがご自宅に届きます!
2 募集人員
100名
3 応募資格
- 15歳以上であること(ただし、中学生を除く)
- 大阪府内に在住していること
- 大阪府ホームページが閲覧できる環境にあること
- 大阪府の食品表示行政に関心を持っていること
- 電子メールで大阪府からの連絡を受信、返信することができ、府ホームページ上の回答フォームから報告ができること
- 本事業の趣旨を理解して参加できること
4 学習会開催日時・会場
場所 | 日程 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|
大阪市立総合生涯学習センター(大阪市北区) 大阪市立総合生涯学習センターへのアクセス(外部サイトへリンク) |
7月22日 (土曜日) |
午前(10時30分から11時45分) 午後(14時から15時15分) |
各20名 |
大阪赤十字会館(大阪市中央区) 大阪赤十字会館へのアクセス(外部サイトへリンク) |
7月26日 (水曜日) |
14時から15時15分 | 50名 |
大阪市立阿倍野市民学習センター(大阪市阿倍野区) 大阪市立阿倍野市民学習センターへのアクセス(外部サイトへリンク) |
7月29日 (土曜日) |
午前(10時30分から11時45分) 午後(14時から15時15分) |
各20名 |
※定員は合計100名になるように調整予定
- 会場までの交通費等は各自ご負担ください。
- 学習会開催の日程のうち、いずれか1日に必ず参加してください。
※学習会を修了できなかった場合は、受講後の「まなびぷらすレポート」の提出及びグッズのお渡しはできません。 - 応募者多数の場合は、会場の定員等を考慮した上で選考しますので、ご了承ください。
- 選考結果については、7月4日(火曜日)までにメールでお知らせします。
5 応募方法等【募集は終了しました】
参加を希望される方は「参加者募集要項(ワード:192KB)」をご確認の上、以下の申込入力フォームからご応募ください。
- 申込入力フォームはこちら
- 受付期間:令和5年5月24日(水曜日)から6月26日(月曜日)15時 必着
6 お問合せ先
大阪府健康医療部 生活衛生室 食の安全推進課 食品表示グループ
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
電話:06-6944-6319(直通)
メールアドレス:shokunoanzen-g04@gbox.pref.osaka.lg.jp