トップページ > 健康・福祉 > 障がい者福祉 > 発達障がい児者支援の取り組み > 塩野義製薬株式会社との「子どもの未来支援」に関する事業連携協定について

印刷

更新日:2017年1月25日

ページID:23650

ここから本文です。

塩野義製薬株式会社との「子どもの未来支援」に関する事業連携協定について

大阪府は、平成29年1月に塩野義製薬株式会社と「子どもの未来支援」に関する事業連携協定を締結し、子どもの福祉を中心とした取組を進めています。

塩野義製薬株式会社との事業連携協定について

  • 事業連携協定とは、ある特定の分野・事柄に対して大阪府と企業が連携・協力して取り組んでいくことを示すとともに、それに関する取組内容をまとめたものです。
  • 協定を結ぶことにより、行政と企業がお互いの強みを生かしながら連携を図り、社会の課題に対してより充実した取組を進めることを目的としています。
  • 今回の協定では、「子どもの未来支援」をキーワードとして、子どもの福祉を中心とした以下の5つの分野を連携して取り組んでいくこととしています。
    1. 子育て支援の推進
    2. キャリア教育の推進
    3. 発達障がい児者支援
    4. 支援の必要な子どもや家庭を支える取組
    5. 特別支援教育推進への協力

発達障がい児者支援に関する取組について

事業連携の5つの分野のうち、「発達障がい児者支援」については、以下の取組を実施しています。

発達障がいに関する啓発の取組

世界自閉症啓発デー(4月2日)および発達障がい啓発週間(4月2日から8日まで)に合わせたイベントを行っています。

オンラインセミナーの共催

令和5年度は4月23日に、筑波大学名誉教授 宮本 信也 先生を講師にお招きし、「思春期の発達障がい その理解と支援」と題してご講演いただきました。
当日は、福祉・教育・医療等各分野の支援者や、発達障がいのある方のご家族など約340名の方が参加されました。

発達障がい啓発セミナーのちらし

府内の主要建物のブルーライトアップ

毎年4月2日の世界自閉症啓発デーに合わせて、大阪府内の主要な建物等をシンボルカラーのブルーにライトアップしています。
塩野義製薬株式会社のSNSにおいても、ブルーライトアップの様子を発信しています。

ブルーライトアップの写真

発達障がいの早期発見に関する人材育成の取組

就学前を中心とした発達障がいの子どもに関わる支援者の育成に取り組んでいます。

発達障がい児支援のための保育士・幼稚園教諭研修の共催

対象:府内の保育所・地域型保育事業所・認定こども園・幼稚園・認可外保育施設に勤務する保育士、幼稚園教諭、保育教諭等

【基礎講座】
発達障がいの特性理解と具体的な支援方法についての研修動画を、YouTube大阪府公式チャンネルで配信しています。
令和4年度は1200名を超える方にお申込みいただきました。

【実践講座】
基礎講座の学びを踏まえ、グループワークや園での取組み報告を含めたより実践的な研修を対面で実施しています。
令和4年度は41名の方が修了されました。

研修の様子の写真

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?