スマートフォン版を表示する

更新日:2025年4月10日

ページID:100545

ここから本文です。

政府主催慰霊巡拝

概要

厚生労働省では、旧主要戦域となった陸上及び遺骨収集の望めない海上における戦没者を対象として、遺族による慰霊巡拝を実施しています。ご遺族の方には旅費所要額の3分の1が厚生労働省から補助されます。(同行する介助者には、補助はありません。)今年度の慰霊巡拝参加対象範囲、国庫補助対象は、戦没者の配偶者(再婚した者を除く。)父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子、兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥、姪となっています。ただし、政府の実施した当該戦域における慰霊巡拝に参加したことのない者が優先されます。

申請窓口

募集時期、概算所要額、申込み手続き方法等の詳細につきましては、お住まいの市区町村の援護担当課までお問い合わせください。

令和7年度の概要及び日程

問い合わせ窓口

大阪府福祉部地域福祉推進室社会援護課恩給援護グループ

電話番号:06-6944-6662

FAX番号:06-6941-0227

住所:〒540-8570大阪府大阪市中央区大手前2丁目別館8階

参考リンク

戦没者慰霊事業の実施(外部サイトへリンク)

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?