スマートフォン版を表示する

トップページ > くらし・環境 > 防犯 > 治安対策・防犯 > 犯罪被害者等支援 > 命の大切さを考える講演〔犯罪被害者等による講演〕

更新日:2025年3月27日

ページID:210

ここから本文です。

命の大切さを考える講演〔犯罪被害者等による講演〕

大阪府では、犯罪被害者遺族らが自らの体験や心情等を語ることなどを通じ、犯罪被害に遭うということを、他人事ではなく、自らの問題、社会全体の問題としてとらえ、命の大切さ、かけがえのなさを考える機会を提供しています。(学校等と共催)

《令和6年度 開催一覧》
 

団体名

日時

参加者

参加人数

1

門真市立門真はすはな中学校

令和6年7月1日(月曜日)

14時35分から15時25分

生徒等

約154名

2

岸和田市小中学校教頭会

令和6年7月9日(火曜日)

14時00分から15時30分

教職員等

約35名

3

大阪府立堺工科高等学校 定時制の課程

令和6年7月16日(火曜日)

18時15分から19時15分

生徒等

約120名

4

大阪府立布施高等学校 定時制の課程

令和6年10月3日(木曜日)

19時30分から20時15分

生徒等

約10名

5

大阪府立門真なみはや高等学校

令和6年11月7日(木曜日)

14時25分から15時15分

生徒等

約237名

6

大阪府立桜和高等学校

令和6年11月13日(水曜日)

15時25分から16時15分

生徒等

約720名

7

大阪府立吹田東高等学校

令和6年11月21日(木曜日)

15時10分から16時10分

生徒等

約361名

8

大阪府立桃谷高等学校

令和6年12月12日(木曜日)

14時45分から16時15分

教職員等

約70名

9

学校法人浪速学院

浪速高等学校・浪速中学校

令和7年1月11日(土曜日)

11時00分から12時30分

生徒等

約7名

10

大阪青陵中学校・高等学校

令和7年1月20日(月曜日)

15時50分から16時40分

生徒等

約290名

11 大阪府立布施工科高等学校

令和7年1月31日(金曜日)

13時15分から14時45分

生徒等 約300名

開催の様子

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?