スマートフォン版を表示する

トップページ > くらし・環境 > 消防 > 消防の広域化 > 大阪府消防広域化推進審議会の概要

更新日:2025年1月29日

ページID:18332

ここから本文です。

大阪府消防広域化推進審議会の概要

担当部(局)課

危機管理室消防保安課
電話番号 06-6944-6437
根拠法令

大阪府附属機関条例

大阪府消防広域化推進審議会規則

設置年月日 平成24年11月1日
担任事務

消防組織法(昭和二十二年法律第二百二十六号)第三十三条第一項に規定する推進計画その他の市町村の消防の広域化の推進に関する施策についての調査審議に関する事務

委員数 20名以内
委員の任期 2年
委員の構成 学識経験のある者、市町村長、消防長、その他知事が適当と認める者

《委員名簿》令和6年11月1日現在
委員名簿(ワード:49KB)
委員名簿(PDF:40KB)

これまでの取組

《審議会答申》 令和7年1月23日付け

令和6年度第2回審議会資料

令和7年1月6日から令和7年1月22日 書面開催

議事概要

資料

令和6年度第1回審議会資料

令和6年12月25日午後1時30分開催 大阪府庁新別館北館1階 災害対策本部会議室

議事概要

資料

《審議会答申》 平成31年1月23日付け

平成30年度第4回審議会資料

平成31年1月23日午前10時開催 大阪府庁新別館北館1階 災害対策本部会議室

平成30年度第3回審議会資料

平成30年11月28日午前10時開催 大阪府庁新別館北館1階 災害対策本部会議室

平成30年度第2回審議会資料

平成30年9月20日午前10時開催 大阪府庁新別館北館1階 会議室兼防災スペース3

平成30年度第1回審議会資料

平成30年7月20日午後3時開催 大阪府庁本館5階 議会特別会議室(大)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?